※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-13. 軍事史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
881 中津藩海防論の中の福沢兄弟─附 嘉永6年奥平大膳太夫の「開国」上書─ [大分県地方史 194] 野田 秋生 2005 大分県地方史研究会 論文
882 中近世移行期城館論─丹波園部陣屋の成立を中心に─ [歴史評論 657] 福島 克彦 2005 歴史科学協議会 論文
883 九州から敵前逃亡した足利直冬 [西日本文化 412] 瀬野 精一郎 2005 西日本文化協会 論文
884 佐原真の仕事 4 戦争の考古学 佐原 真【著】 ; 金関 恕, 春成 秀爾【編】 2005 岩波書店 著書
885 信濃の武士の風貌 (開館10周年秋季展記念講演) [長野県立歴史館研究紀要 11] 五味 文彦 2005 長野県立歴史館 論文
886 信長による美濃攻略時期の再検討 [地方史研究 55(1)] 吉田 義治 2005 地方史研究協議会 論文
887 元亀年間における大友氏の政治的・軍事的動向―元亀三年伊予出兵の検討を中心として― [大分県地方史 194] 松原 勝也 2005 大分県地方史研究会 論文
888 南北朝初期幕府軍事体制の一様態─信濃国の場合─ [信濃 57(10)] 松本 一夫 2005 信濃史学会 論文
889 南洋群島引揚げ者の団体形成とその活動―日本の敗戦直後を中心として― [史料編集室紀要 30] 今泉 裕美子 2005 沖縄県教育委員会 論文
890 占領下の児童書検閲―違反に問われた絵本をめぐって― [北星学園大学文学部北星論集 43(1)] 谷 暎子 2005 北星学園大学 論文
891 占領下沖縄の社会と法システム [専修商学論集 80] 中野 育男 2005 専修大学学会 論文
892 占領軍戦闘部隊軍政部局の組織と活動─第97歩兵師団の場合─ [中央大学社会科学研究所年報 9] 栗田 尚弥 2005 中央大学社会科学研究所 論文
893 口述史料を利用した中国近現代史研究の可能性―山西省盂県の日本軍性暴力研究をめぐって― [東洋史研究 64(2)] 小濱 正子 2005 東洋史研究会 論文
894 古代北日本の「防御性集落」 [歴史評論 657] 小口 雅史 2005 歴史科学協議会 論文
895 台湾総督府と慰安婦 朱 徳蘭【著】 2005 明石書店 著書
896 合戦騒動事典 歴史と文学の会,志村 有弘【編】 2005 勉誠出版 著書
897 四境の役大島口戦役における一考察―開戦日について― [山口県地方史研究 93] 芥川 昭寿 2005 山口県地方史学会 論文
898 回帰する敗戦のトラウマ—野坂昭如の戦争と戦後— [思想 980] 五十嵐 惠邦 2005 岩波書店 論文
899 国防政策よりみた明治前期製鉄需要 [九州国際大学経営経済論集 12(1・2) 合併号] 寺西 英之 2005 九州国際大学経済学会 論文
900 在日米軍基地における騒音公害―厚木基地騒音問題を事例として― [法政大学大学院紀要 54] 朝井 志歩 2005 法政大学大学院 論文