※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
881 明治前期地方貸金会社の経営―福岡県八女郡成産会社の事例― [福岡大学経済学論叢 49(1)] 永江 眞夫 2004 福岡大学研究推進部 論文
882 明治大正期京都の商家集団の銀行関与活動とリスク管理―京都貯蔵銀行・京都銀行を事例として― [経済史研究 8] 小川 功 2004 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
883 明治後期から第一次世界大戦期における一地方銀行家の経営観の変容—『翠軒自伝』に見る黒須銀行常務繁田武平の銀行経営観を事例に— [地方金融史研究 35] 白鳥 圭志 2004 地方金融史研究会 論文
884 明治後期から第一次世界大戦期における地方資産家の事業展開―北海道函館市小熊幸一郎の「名望家的」行動の変容過程― [経営史学 39(1)] 白鳥 圭志 2004 経営史学会 論文
885 明治期大阪市の企業家層 [大阪大学経済学 54(3)] 上川 芳実 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
886 明治維新期の京・大坂・江戸における両替商金融 [社会経済史学 70(4)] 石井 寛治 2004 社会経済史学会 論文
887 昭和初期における大蔵省銀行検査体制の強化とその実態―地方銀行を中心に― [経済史研究 8] 白鳥 圭志 2004 大阪経済大学日本経済史研究所 論文
888 昭和恐慌の研究 岩田 規久男【編著】 2004 東洋経済新報社 著書
889 昭和金融恐慌と三菱銀行―日次財務データから見た金融恐慌― [三菱史料館論集 5] 岡崎 哲二 2004 三菱経済研究所 論文
890 東北地方における「土地抵当貸付」の態様と性格—大蔵省勧業農工銀行系「土地抵当貸付調」よりみた— [地方金融史研究 35] 加藤 幸三郎 2004 地方金融史研究会 論文
891 梁川第百一国立銀行の営業分析 [地方金融史研究 35] 岩間 剛城 2004 地方金融史研究会 論文
892 武藤山治と『公民講座』―武藤研究の基礎史料として― [大阪大学経済学 54(3)] 川井 充 2004 大阪大学大学院経済学研究科 論文
893 独立不羈―故巽悟朗初代社長の人と業績― 故巽悟朗追悼文集編纂委員会【編】 2004 大阪証券取引所 著書
894 神野・富田(紅葉屋財閥)の企業者活動と系列金融機関の機能—福寿生命保険を中心として— [地方金融史研究 35] 西村 はつ 2004 地方金融史研究会 論文
895 福岡シティ銀行80年のあゆみ 2004 福岡シティ銀行 著書
896 農林漁業金融公庫50年史 農林漁業金融公庫【編】 2004 農林漁業金融公庫 著書
897 近世村落の土地と金融 松永 靖夫【著】 2004 高志書院 著書
898 近代日本金融史文献資料集成 第13巻 第Ⅲ期 信託会社編 渋谷 隆一, 麻島 昭一【監修】 ; 麻島 昭一【編】 2004 日本図書センター 著書
899 近代日本金融史文献資料集成 第14巻 第Ⅲ期 信託会社編 渋谷 隆一, 麻島 昭一【監修】 ; 麻島 昭一【編】 2004 日本図書センター 著書
900 近代日本金融史文献資料集成 第15巻 第Ⅲ期 信託会社編 渋谷 隆一, 麻島 昭一【監修】 ; 麻島 昭一【編】 2004 日本図書センター 著書