※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-8. 貨幣・金融・保険

2045件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
861 Auri Sacra Fames : Keynes and Hawtrey in the 1920s. [新潟産業大学経済学部紀要 15] 小峯 敦 1996 新潟産業大学附属研究所 論文
862 Central Bankの送金簿 [福岡大学商学論叢 40(3)] 川合 研 1996 福岡大学総合研究所 論文
863 The Great Depression and the Gold Standerd—An expository example of Cliometrics— [経営と経済 76(3)] Hori,Masahiro 1996 長崎大学経済学会 論文
864 アメリカにおける貨幣管理の歴史的展開—商品貨幣から信用貨幣への移行— [経済経営論叢 31(3)] 原 正治 1996 京都産業大学経済経営学会 論文
865 アメリカ貨幣=信用制度改革に関する資料紹介(1) [東北学院大学論集(経済学) 133] 高橋 克己 1996 東北学院大学学術研究会 論文
866 アメリカ貨幣=信用制度改革の一過程(1)—『1898年インディアナポリス貨幣会議報告書』の紹介と検討を中心として— [東北学院大学論集(経済学) 132] 高橋 克己 1996 東北学院大学学術研究会 論文
867 アントウェルペンとリヨン—16世紀の「世界市場」— [商経論叢 32(3)] 諸田 實 1996 神奈川大学経済学会 論文
868 イギリスにおける銀行システムと流通証券法理の形成について—イングランド銀行設立から1882年イギリス為替法制定まで— [高崎経済大学論集 39(1)] 伊藤 壽英 1996 高崎経済大学学会 論文
869 イギリスのインフレーション—テューダー・初期ステュアート期— R・B・オウスウェイト【著】 ; 中野 忠【訳】 1996 早稲田大学出版部 著書
870 イングランド銀行支店経営と中央銀行政策(5)―「地域」からみた「中央」銀行政策形成史― [横浜経営研究 17(2)] 関口 尚志 1996 横浜国立大学経営学会 論文
871 コルレス銀行制度と合衆国南部の銀行信用—国法銀行期の貨幣市場— [一橋論叢 115(6)] 西山 茂 1996 一橋大学一橋学会 論文
872 ビスマルク社会保険の制度的原型 [大学院研究年報(経済学研究科) 25] 星 真実 1996 中央大学 論文
873 ホートレイの金為替本位制論—再建金本位制期における模索— [経済科学 44(1)] 杉沢 一美 1996 名古屋大学経済学部 論文
874 中世バルセロナの海上保険条例〔Ⅰ〕—Introduction:概観と特徴— [千里山商学 42] 徐 聖錫 1996 関西大学大学院商学研究科学生研究会 論文
875 中世後期ケルン空間における金融的な中心地システムの形成—「定期金」制度を中心として— [福岡大学商学論叢 40(3)] 田北 廣道 1996 福岡大学総合研究所 論文
876 保険の歴史と分類―自助・互助・公助の保険経済学― [経済学研究 63(2)] 小川 浩昭 1996 九州大学経済学会 論文
877 収支償ってなお剰りあり‥労働者貯蓄の英国史序説(1) [下関市立大学論集 39(2・3) 合併号] 道盛 誠一 1996 下関市立大学学会 論文
878 国法銀行史制度の証券史的基礎—信用創造と合衆国国債の担保化— [一橋論叢 116(6)] 西山 茂 1996 一橋大学一橋学会 論文
879 大恐慌期のアメリカ株式市場 [季刊北海学園大学経済論集 44(3)] 小林 真之 1996 北海学園大学経済学会 論文
880 大恐慌期のフランスにおける預金供託金庫の経営動向(1932—39年)—財政・金融政策の再編過程における大衆貯蓄資金の運用— [経済と経済学 80] 矢後 和彦 1996 東京都立大学経済学会 論文