※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 戦後貿易秩序の形成を巡る英米の協調と角逐(3)—ワシントン会議(1943年9-10月)における英米貿易政策論争によせて— [福岡大学商学論叢 42(3)] 山本 和人 1997 福岡大学総合研究所 論文
842 戦間期アメリカ市場をめぐる日本茶とインド・セイロン茶—マーケットの開拓と広告活動— [経済学論究 51(3)] 寺本 益英 1997 関西学院大学経済学研究会 論文
843 毛皮交易史の研究(5)—毛皮の世界フロンティアと人種奴隷制度— [社会科学 58] 下山 晃 1997 同志社大学人文科学研究所 論文
844 百貨店の萌芽 [明大商学論叢 79(3・4) 合併号] 大野 勝也 1997 明治大学商学研究所 論文
845 米国における「マーケティング」研究の百年(1) [九州産業大学商経論叢 38(3)] 大坪 徳次 1997 九州産業大学商学会 論文
846 米国商業組織化の性格変化について—戦前から戦後にかけて— [大阪経大論集 48(2)] 後藤 一郎 1997 大阪経大学会 論文
847 英語通信文の歴史的考察(5)—17世紀後期の英文レターマニュアルについて— [商経論叢 33(1)] 稲津 一芳 1997 神奈川大学経済学会 論文
848 西欧中世初期における市場の地位—カロリング期パリ地方を中心として— [社会経済史学 63(2)] 丹下 栄 1997 社会経済史学会 論文
849 近代イギリス労働者と食品流通—マーケット・街路商人・店舗— 友松 憲彦【著】 1997 晃洋書房 著書
850 金と香辛料—中世における実業家の誕生— ジャン・ファヴィエ【著】 ; 内田 日出海【訳】 1997 春秋社 著書
851 18世紀のフランス=レヴァント貿易と国際金融(下)—ルー商会文書の為替手形— [史淵 133] 深沢 克己 1996 九州大学文学部 論文
852 1930年代アメリカ通商政策と為替管理問題—アメリカ〜ブラジル互恵通商協定を中心に— [歴史 86] 三瓶 弘喜 1996 東北史学会 論文
853 1930年代中葉フランスの貿易政策—経済評議会における審議の検討を中心に— [佐賀大学経済論集 29(3・4) 合併号] 古賀 和文 1996 佐賀大学経済学会 論文
854 1930年代安定への模索におけるアメリカ外交—互恵通商協定政策と極東・1934—37年— [一橋論叢 116(1)] 高光 佳絵 1996 一橋大学一橋学会 論文
855 The Sighnificance of Sea and Airfreight in the Development of New Zealand's Foreign Trade with Japan : An Historical Perspective [福岡大学商学論叢 41(1)] Shephard,Alastair 1996 福岡大学総合研究所 論文
856 アメリカ・ビジネスにおける個人主義の起源(1) [経済経営論叢 31(2)] 渡辺 喜七 1996 京都産業大学経済経営学会 論文
857 アメリカ奴隷貿易商人に関する覚え書—ロードアイランド商人を中心として— [龍谷大学経営学論集 36(2)] 池本 幸三 1996 龍谷大学経営学会 論文
858 イギリスにおける小売商業の地域政策と小売商業の開発(Ⅰ)—第二次大戦後から1970年代まで— [帝塚山大学教養学部紀要 45] 伊東 理 1996 帝塚山大学教養学部 論文
859 イギリス近代商業史—反穀物法運動の歴史— 金子 俊夫【著】 1996 白桃書房 著書
860 フランス対外経済関係の研究—資本輸出・貿易・植民地— 菊池 孝美【著】 1996 八朔社 著書