※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-22. 社会

3352件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 戦争が生みだす社会 1 戦後社会の変動と記憶 荻野 昌弘【編】 2013 新曜社 著書
842 戦争社会学の構想―制度・体験・メディア― 福間 良明,野上 元,蘭 信三,石原 俊【編】 2013 勉誠出版 著書
843 戦前・戦時期日本の「衛生経験」を読み解く―オーラル・ヒストリーによる近代衛生史の可能性― [歴史学研究 912] 宝月 理恵 2013 歴史学研究会 論文
844 戦前期活版工の労働・生活に関する覚書―明治・大正期を中心に― [九州産業大学国際文化学部紀要 54] 宮下 さおり 2013 九州産業大学国際文化学会 論文
845 戦国時代の自力と秩序 神田 千里【著】 2013 吉川弘文館 著書
846 戦国時代ブームと戦国時代感のあり方 [信濃 65(2)] 宮島 智広 2013 信濃史学会 論文
847 戦後初等社会科教科書にみる「女性」記述と市民性の位相―東京書籍版社会科教科書の歴史記述をもとにして― [愛媛大学教育学部紀要 60] 福田 喜彦 2013 愛媛大学教育学部 論文
848 戦後日本と中国・朝鮮―プランゲ文庫を一つの手がかりとして― (神奈川大学人文学研究叢書) 大里 浩秋【編】 2013 研文出版 著書
849 戦後日本におけるクラシック音楽に関する研究―文化資本としてのクラシック音楽と近代的聴衆の崩壊― [三田学会雑誌 106(2)] 本間 千尋 2013 慶応義塾経済学会 論文
850 戦後日本の福祉とスポーツ [広島経済大学研究論集 36(1)] 内海 和雄 2013 広島経済大学経済学会 論文
851 戦間期日本における農村社会事業の機能―共同体のリスク・マネジメント― [東京大学経済学研究 55] 小笠原 浩太 2013 東京大学経済学研究会 論文
852 掘上田再考―関東平野中央部の掘上田景観に注目して― [経済学季報 63(1)] 元木 靖 2013 立正大学経済学会 論文
853 政治経済学部を歴史化する [早稲田政治経済学雑誌 386] 梅森 直之 2013 早稲田大学政治経済学会 論文
854 敗者の日本史 11 中世日本の勝者と敗者 鍛代 敏雄【編】 2013 吉川弘文館 著書
855 旅の根源史―映し出される人間欲望の変遷― 田村 正紀【著】 2013 千倉書房 著書
856 日本における家族政策の展開 [広島大学経済論叢 37(2)] 瀧 敦弘 2013 広島大学経済学会 論文
857 日本の動物観―人と動物の関係史― 石田 戢,濱野 佐代子,花園 誠,瀬戸口 明久【著】 2013 東京大学出版会 著書
858 日本の賃金を歴史から考える 金子 良事【著】 2013 旬報社 著書
859 日本古代の服喪と喪葬令 [歴史評論 759] 稲田 奈津子 2013 歴史科学協議会 論文
860 日本社会秩序稳定的历史文化因素—兼谈日本的国民性— [日本学刊 136] 李 卓 2013 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文