※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-3. 中世史

3402件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 中世料理伝書と口伝 [歴史と民俗 26] 越智 信也 2010 神奈川大学日本常民文化研究所 論文
842 中世朝廷の運営構造と経済基盤 [歴史学研究 872] 遠藤 珠紀 2010 歴史学研究会 論文
843 中世東国の街道と武士団 江田 郁夫【著】 2010 岩田書院 著書
844 中世根来寺の行人方軍事組織 [和歌山地方史研究 59] 武内 雅人 2010 和歌山地方史研究会 論文
845 中世武家権力の秩序形成と朝廷―近衛府の任官状況をめぐって― [国史学 200] 矢部 健太郎 2010 国史学会 論文
846 中世神祇秩序の形成と一代一度大神宝 [信濃 62(12)] 田村 正孝 2010 信濃史学会 論文
847 中世興福寺の門跡 高山 京子【著】 2010 勉誠出版 著書
848 中世芸能の底流 山路 興造【著】 2010 岩田書院 著書
849 中世菅浦文書について(9) [研究紀要 43] 蔵持 重裕 2010 滋賀大学経済学部附属史料館 論文
850 中世都市の力―京・鎌倉の寺社― 高橋 慎一朗【著】 2010 高志書院 著書
851 中世集落景観と生活文化―阿波からのまなざし― 石尾 和仁【著】 2010 和泉書院 著書
852 中原康富の所領経営―憑子の運営及び細川京兆家との関係を中心に― [北大史学 50] 大和田 努 2010 北大史学会 論文
853 丹後国石清水八幡宮寺領における在地領主の動向 [栃木史学 24] 功刀 俊宏 2010 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
854 九州大学所蔵の慶長5年石垣原合戦関係軍記史料について―寛文3年成立「黒田如水記」を中心に― [九州文化史研究所紀要 53] 守友 隆 2010 九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門 論文
855 京都の寺社と室町幕府 細川 武稔【著】 2010 吉川弘文館 著書
856 京都の都市共同体と権力 仁木 宏【著】 2010 思文閣出版 著書
857 仏教的天皇像と神仏習合―仁寿殿観音像・即位灌頂― [ヒストリア 219] 斎木 涼子 2010 大阪歴史学会 論文
858 伊予国人大野氏と室町幕府・守護 [史学研究 269] 市川 裕士 2010 広島史学研究会 論文
859 伽藍となった在地領主の屋敷―明恵「崎山遺跡」の成立― [日本歴史 747] 高橋 修 2010 日本歴史学会 論文
860 佐々成政のザラ越えと旧信濃国人・村上義長の動向―鈴木景二氏らの試案によせて、および安房峠追補― [比較社会文化 16] 服部 英雄 2010 九州大学大学院比較社会文化学府 論文