※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-4. 工業

1737件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 技術史の原典(4)―王禎「農書」とヴィゲヴァーノ及びタッコラ「戦争術」の抄訳― [東京経大学会誌 178] 内田 星美 1992 東京経済大学研究室 論文
842 技術史の原典(5)―ビリングチオ「ピロテクニア」― [東京経大学会誌 179] 内田 星美 1992 東京経済大学研究室 論文
843 東部サセックスにおける農村工業検出の基本的視点 [亜細亜大学経済学紀要 17(3)] 須永 隆 1992 亜細亜大学経済学会 論文
844 機械製造業における新工場制度の確立の過程についての一考察—National Cash Register Companyを中心にして— [修道商学 32(2)] 稲田 勝幸 1992 広島修道大学商経学会 論文
845 第一次大戦前のザール石炭・鉄鋼業における企業内福利政策(3) [季刊北海学園大学経済論集 40(1)] 太田 和宏 1992 北海学園大学経済学会 論文
846 第一次大戦期のドイツ鉄鋼統制組織と独占的鋼材商—ドイツ資本主義における危機と統合の史的分析(2)— [立命館経営学 30(5・6) 合併号] 佐藤 智三 1992 立命館大学経営学会 論文
847 第二次世界大戦期ドイツの東部占領地域での労働力調達 [三田学会雑誌 85(2・3)] 矢野 久 1992 慶応義塾経済学会 論文
848 米国における初期大量生産方式の成立 [桃山学院大学経済経営論集 34(4)] 鬼塚 光政 1992 桃山学院大学総合研究所 論文
849 米国鉄鋼業における発展・衰退・再生の構造と力学—日米鉄鋼カルテル比較の視点をふまえて— [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 29(1)] 十名 直喜 1992 名古屋学院大学産業科学研究所 論文
850 自由貿易体制下ヨークシャ梳毛工業の展開1830年〜1900年 [千葉商大論叢 30(1)] 熊岡 洋一 1992 千葉商科大学国府台学会 論文
851 近世ウェストミドランズの釘工業—プロト工業化モデルによる試論— [千里山経済学 25(1・2) 合併号] 矢木 英樹 1992 関西大学大学院経済学研究科院生協議会 論文
852 17世紀末チェサピークの「労働力転換」について [経済学論叢 43(2)] 近江 健吉 1991 同志社大学経済学会 論文
853 1870年アンケートの検討—麻工業 [商学論纂 33(1)] 清水 克洋 1991 中央大学商学研究会 論文
854 1880年代後半におけるイギリス産業動向 [経済集志 60(4)] 本間 直行 1991 日本大学経済学研究会 論文
855 18世紀ドイツの職人遍歴 [一橋論叢 105(6)] 藤田 幸一郎 1991 一橋大学一橋学会 論文
856 1920年代におけるアメリカ鉄鋼業の構造的変化—軽薄鋼体制への移行について— [岐阜経済大学論集 24(4)] 黒川 博 1991 岐阜経済大学学会 論文
857 1920年代におけるドイツ合理化運動と流れ生産方式の導入(1) [高知論叢(社会科学) 41] 山崎 敏夫 1991 高知大学経済学会 論文
858 1920年代におけるドイツ工業の設備投資活動と合理化 [高知論叢(社会科学) 40] 山崎 敏夫 1991 高知大学経済学会 論文
859 1930年代のアメリカ鉄鋼業におけるUnionizationと経営権 [岡山商大論叢 27(1)] 堀 龍二 1991 岡山商科大学学会 論文
860 19世紀ドイツにおける鉄道建設と製鉄業の技術革新 [大阪大学経済学 41(2・3) 合併号] 鴋澤 歩 1991 大阪大学経済学部 論文