※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-12. 政治経済思想

1229件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 アブル・ファズルの皇帝観について [東洋史研究 59(2)] 近藤 治 2000 東洋史研究会 論文
842 ガルダン・ハルハ・清朝・チベットが共通に名分としていた「仏教政治」思想—満州文・モンゴル文・漢文『朔漠方略』の史料批判に基づいて— [東洋史研究 59(3)] 石濱 裕美子 2000 東洋史研究会 論文
843 タイにおける「開発」の再生産—サリット体制(1958-1973)における官僚の回路を中心に— [一橋研究 25(3)] 河村 雅美 2000 一橋大学大学院 論文
844 タキーザーデとイラン立憲思想(上・下) [史学 69(2),69(3・4) 合併号] 佐野 東生 2000 三田史学会 論文
845 五四時期における戴季陶の対日観について—社会主義認識との関連で— [東洋学報 82(2)] 嵯峨 隆 2000 東洋文庫 論文
846 南アフリカとM・K・ガンディ—非白人植民地エリートの帝国意識— [西洋史論叢 21] 甲元 純子 2000 早稲田大学西洋史研究会 論文
847 宋代士大夫の精神世界の一側面—范仲淹を中心に— [東洋学報 82(2)] 王 端来 2000 東洋文庫 論文
848 新旧《三字経》考 [青山国際政経論集 49] 井出 静 2000 青山学院大学国際政治経済学会 論文
849 春秋時代の境界空間と秩序—「国」の空間構造— [東海史学 35] 斎藤 道子 2000 東海大学史学会 論文
850 時令説の基礎的研究 久保田 剛【著】 2000 溪水社 著書
851 朝鮮初期における経済構想 [東洋史研究 58(4)] 須川 英徳 2000 東洋史研究会 論文
852 梁啓超のアジア認識—地理学から殖民地構想へ— [人文学報 311] 吉川 次郎 2000 東京都立大学人文学部 論文
853 民国初期家庭像をめぐる知識青年の言説—『新青年』『申報』を中心に— [東洋史研究 59(3)] 西川 眞子 2000 東洋史研究会 論文
854 民権論の転換—戊戌前後の梁啓超— [広島修大論集(人文編) 41(1)] 藤井 隆 2000 広島修道大学人文学会 論文
855 独立後インドの経済思想(3)—V・K・R・V・ラオとケインズ経済学のインドヘの適用可能性— [経済志林 68(1)] 絵所 秀紀 2000 法政大学経済学会 論文
856 生計学と経済学の間 [東方学報 72] 森 時彦 2000 京都大学人文科学研究所 論文
857 礼と法の間隙—前漢政治思想研究— 芳賀 良信【著】 2000 芳賀良信遺稿集編集委員会 著書
858 穀食忌避の思想—辟穀の伝統をめぐって— [東方学報 72] 麥谷 邦夫 2000 京都大学人文科学研究所 論文
859 近代中国における自由主義—厳復・胡適を中心として— [愛知論叢 69] 佐藤 一樹 2000 愛知大学大学院院生協議会 論文
860 「天下」のイデオロギー構造—唐代中国を中心に— [日本史研究 440] 渡辺 信一郎 1999 日本史研究会 論文