※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-4. 村落・都市

3447件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 伏見城城下町の考古学的調査 [ヒストリア 222] 森島 康雄 2010 大阪歴史学会 論文
842 元寇後の城郭都市博多 佐藤 鉄太郎【著】 2010 海鳥社 著書
843 北海道開拓者精神とキリスト教 白井 暢明【著】 2010 北海道大学出版会 著書
844 史料復刻 戦時下「都庁」の広報誌―『市政週報』『都政週報』― 東京都,東京都公文書館【編】 2010 東京都 著書
845 和泉国伯太藩の陣屋奉公人と在地社会 [史学雑誌 119(11)] 齊藤 紘子 2010 史学会 論文
846 地域史のなかの近代都市史研究―その方法と課題― [部落問題研究 193] 原田 敬一 2010 部落問題研究所 論文
847 地方寺社の存立と地域社会への結合―肥前国鎮守河上社の僧侶・神官たちを中心に― [歴史学研究 864] 貴田 潔 2010 歴史学研究会 論文
848 大正・昭和初期における大阪海陸協会の活動―河川・港湾との関わりを中心に― [関西学院経済学研究 41] 伊藤 敏雄 2010 関西学院大学大学院経済学研究科研究会 論文
849 大阪中央郵便局と大阪駅前の都市計画 [ヒストリア 220] 橋爪 紳也 2010 大阪歴史学会 論文
850 安曇野市中心市街地の近代史(上)―豊科市街地の生活環境と郡都機能の消長― [信濃 62(8)] 高原 正文 2010 信濃史学会 論文
851 安曇野市中心市街地の近代史(下)―豊科市街地の生活環境と郡都機能の消長― [信濃 62(9)] 高原 正文 2010 信濃史学会 論文
852 室町後期・戦国期における堺の都市構造―会合衆の再検討― [ヒストリア 220] 藤本 誉博 2010 大阪歴史学会 論文
853 岸俊男『日本古代宮都の研究』再読 [日本史研究 574] 西本 昌弘 2010 日本史研究会 論文
854 平城京という「都市」の環境 [歴史評論 728] 馬場 基 2010 歴史科学協議会 論文
855 平安京のコスモロジー―千年持続首都の秘密― 鎌田 東二【編】 2010 創元社 著書
856 年報都市史研究 17 遊郭社会 都市史研究会【編】 2010 山川出版社 著書
857 戦前期信託会社都市社会の発展 [愛媛経済論集 29(2・3) 合併号] 山口 由等 2010 愛媛大学経済学会 論文
858 戦前期日本農村における朝鮮人農民と戦後の変容 [農業史研究 44] 安岡 健一 2010 日本農業史学会 論文
859 摂津国平野郷町における村入用と住民構造 [大阪の歴史 75] 平岡 瑛二 2010 大阪市史編纂所 論文
860 新修茨木市史年報 8 茨木市史編さん委員会【編】 2010 茨木市 著書