※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-17. 各伝

2483件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 起業家福沢諭吉の生涯—学び富み富て学び— 玉置 紀夫【著】 2002 有斐閣 著書
842 近代日本における知識人と宗教—姉崎正治の軌跡— 磯前 順一,深澤 英隆【編】 2002 東京堂出版 著書
843 魔法のラーメン発明物語—私の履歴書— 安藤 百福【著】 2002 日本経済新聞社 著書
844 兵隊はかなしきかなや(1-9)—わたしの中の葦平小伝— [西日本文化 377,379-383,385-387] 鶴島 正男 2001,2002 西日本文化協会 論文
845 1950年代前半の高畠亀太郎—(上)—家業面について— [松山大学論集 13(2)] 川東 竫弘 2001 松山大学学術研究会 論文
846 1950年代前半の高畠亀太郎—(下)—政治面について— [松山大学論集 13(3)] 川東 竫弘 2001 松山大学学術研究会 論文
847 「高度経済成長」期の高畠亀太郎—(上)—家業面について— [松山大学論集 13(4)] 川東 竫弘 2001 松山大学学術研究会 論文
848 「高度経済成長」期の高畠亀太郎—(下)—政治面について— [松山大学論集 13(5)] 川東 竫弘 2001 松山大学学術研究会 論文
849 いくつもの岐路を回顧して—都留重人自伝— 都留 重人【著】 2001 岩波書店 著書
850 アジア主義実業家論—白岩龍平と中国— [歴史評論 614] 中村 義 2001 歴史科学協議会 論文
851 トーマス・B・グラバー始末—明治建国の洋商— 内藤 初穂【著】 2001 アテネ書房 著書
852 三代山口県令原保太郎小伝 [山口県地方史研究 85] 石川 敦彦 2001 山口県地方史学会 論文
853 並河徳子遺稿「父をかたる」朝彦新王家臣並河靖之の生涯 [栃木史学 15] 田中 正弘 2001 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
854 五代友厚像再考—五代は政商か— [大阪商業大学論集 119] 村田 八朗 2001 大阪商業大学商経学会 論文
855 井川(恒藤)恭の自我意識の形成 [人文研究 53(2)] 広川 禎秀 2001 大阪市立大学大学院文学研究科 論文
856 初岡敬治日記 (秋田市史叢書 4) 秋田市史編さん委員会 近世部会【編】 2001 秋田市 著書
857 弁護士鈴木信雄と近代地域社会(1・2) [静岡大学法政研究 5(3・4),6(1) 合併号] 橋本 誠一 2001 静岡大学法経学会 論文
858 敗戦・占領・戦後危機下の高畠亀太郎(中・下) [松山大学論集 12(6),13(1)] 川東 竫弘 2001 松山大学学術研究会 論文
859 本居内遠門西田惟恒の一考察 [国学院雑誌 102(4)] 中澤 伸弘 2001 国学院大学 論文
860 李梅溪の動静と詩文・補遺 [紀州経済史文化史研究所紀要 21] 柏原 卓 2001 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文