※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度

1755件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
841 中東の農業社会と国家—イラン近現代史の中の村— 後藤 晃【著】 2002 御茶の水書房 著書
842 中華民国期農村土地行政史の研究—国家-農村社会間関係の構造と変容— 笹川 裕史【著】 2002 汲古書院 著書
843 写真でみる朝鮮半島の農法と農民—元朝鮮農試・高橋昇写真集— 徳永 光俊,高 光敏,高橋 甲四郎【編】 2002 未來社 著書
844 南満州における土地商租問題 [国学院雑誌 103(3)] 馬場 明 2002 国学院大学 論文
845 安徽省休寧県龍田郷浯田嶺村における山林経営方式の特徴—清嘉慶年間と現在を中心にして— [史学 71(4)] 渋谷 裕子 2002 三田史学会 論文
846 戦前日本の中国鶏卵に関する調査報告について [近代中国研究彙報 24] 吉田 建一郎 2002 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
847 所得格差と農業・農村問題 [農業と経済 68(6)] 池上 彰英 2002 昭和堂 論文
848 日本統治初期の台湾における中国大陸製茶工について [史泉 95] 卞 鳳奎 2002 関西大学史学・地理学会 論文
849 暮らしのなかの技術と芸能—中国江西省と韓国鬱陵島— 神奈川大学日本常民文化研究所【編】 2002 平凡社 著書
850 梭子村曽氏一家の衰退史からみた戦前中国地主のプロファイル [三田商学研究 45(4)] 任 大川 2002 慶応義塾大学商学部 論文
851 植民地支配期ベンガル農業社会の地域構造(Ⅰ) [一橋大学研究年報(経済学研究) 44] 谷口 晉吉 2002 一橋大学 論文
852 植民地期の上ビルマ一村落における農地の所有と質入れ—チャウセー県の事例— [東洋文化 82] 水野 明日香 2002 東京大学東洋文化研究所 論文
853 稲の考古学 中村 慎一【著】 2002 同成社 著書
854 韓国近現代農業史研究—韓末・日帝下の地主制と農業問題— 金 容燮【著】 ; 鶴園 裕【訳】 2002 法政大学出版局 著書
855 1930年代河北省における棉作改良事業と合作社 [駿台史学 112] 飯塚 靖 2001 駿台史学会 論文
856 アメリカ期フィリピンにおける小作経営と農業労働—中・南部ルソン人口稠密地域における米作農業— [経済学研究 50(4)] 千葉 芳広 2001 北海道大学大学院経済学研究科 論文
857 タイ農業における耕地フロンティアの消失と労働雇用:1950〜1997年 [経済学論集 36(2・3) 合併号] 新谷 正彦 2001 西南学院大学学術研究所 論文
858 中国における社区型股份合作制の成立と展開 周 小薇【著】 2001 筑波書房 著書
859 中国農村における非農業部門の発展と農家労働力の流出過程—山東省煙台市農村の改革・開放政策下の20年— [農村研究 92] 大島 一二 2001 東京農業大学農業経済学会 論文
860 中国近代江南の地主制研究—租桟関係簿冊の分析— 夏井 春喜【著】 2001 汲古書院 著書