※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-2. 人口・集落・移植民

1430件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
821 東アジア海域交流史 現地調査研究―地域・環境・心性― 第2号 文部科学省科学研究費特定領域研究東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成―寧波を焦点とする学際的創生―現地調査研究部門事務局 【作成】 2007 文部科学省科学研究費特定領域研究東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成―寧波を焦点とする学際的創生―現地調査研究部門事務局 著書
822 植民地の朝鮮と台湾―歴史・文化人類学的研究― 崔 吉城,原田 環【編】 2007 第一書房 著書
823 植民地台湾における公学校唱歌教育 岡部 芳広【著】 2007 明石書店 著書
824 植民都市 青島 1914-1931―日・独・中政治経済の結節点― ヴォルフガング・バウワー【著】 ; 大津留 厚【監訳】 ; 森 宜人,柳沢 のどか【訳】 2007 昭和堂 著書
825 歴史人口学で見たシリアの都市社会―ダマスカスの結婚性向の計量分析― [東洋史研究 65(4)] 大河原 知樹 2007 東洋史研究会 論文
826 済州島における石垣の屋敷囲い [法政大学文学部紀要 55] 漆原 和子,勝又 浩 2007 法政大学文学部 論文
827 満州移民―飯田下伊那からのメッセージ― 飯田市歴史研究所【編】 2007 現代史料出版 著書
828 満洲―記憶と歴史― 山本 有造【編著】 2007 京都大学学術出版会 著書
829 満洲国と日本の帝国支配 田中 隆一【著】 2007 有志舎 著書
830 満洲地名考 満洲事情案内所【編】 2007 慧文社 著書
831 満洲愛国信濃村の生活―中国残留孤児達の家族史― 趙 彦民【著】 2007 三重大学出版会 著書
832 満洲泰阜分村―七〇年の歴史と記憶― <満洲泰阜分村―七〇年の歴史と記憶>編集委員会 【編】 2007 泰阜村 著書
833 焼畑、棚田、マレー・コネクション―ミャンマー・チン丘陵における資源利用と経済階層― [東南アジア研究 45(3)] 高橋 昭雄 2007 京都大学東南アジア研究センター 論文
834 近代客家社会の形成―「他称」と「自称」のはざまで― 飯島 典子【著】 2007 風響社 著書
835 近代山東省における粉条の生産から見た農村経済の特質 [金沢大学経済学部論集 28(1)] 弁納 才一 2007 金沢大学経済学部 論文
836 近代植民地都市 釜山 坂本 悠一,木村 健二【著】 2007 桜井書店 著書
837 鍛冶職人から展望する社会―エチオピア西南部における鍛冶職人の生存戦略― [文化人類学 72(1)] 村橋 勲 2007 日本文化人類学会 論文
838 韓国の石干見に関する覚え書き [関西学院史学 34] 田和 正孝 2007 関西学院大学史学会 論文
839 騎馬民族征服王朝説について [千里山文学論集 78] 有田 穎右 2007 関西大学大学院文学研究科 論文
840 鮮卑の都城“平城”―その都市空間の様相― [法政史学 68] 塩沢 裕仁 2007 法政大学史学会 論文