※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-15. 交通・通信

3539件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
821 向ヶ丘遊園の経営史―電鉄会社付帯事業としての遊園地業― [社会科学年報 72] 永江 雅和 2008 専修大学社会科学研究所 論文
822 国際通信の日本史―植民地化解消へ苦闘の九十九年間― 石原 藤夫【著】 2008 栄光出版 著書
823 地方空港経営の官民効率性の比較研究―日英を事例として― [大阪商業大学論集 4(2)] 横見 宗樹 2008 大阪商業大学商経学会 論文
824 大正期 未成鉄道に終わった徳山電気軌道 [山口県地方史研究 100] 河杉 忠昭 2008 山口県地方史学会 論文
825 女乗物―その発生経緯と装飾性― 日高 真吾【著】 2008 東海大学出版会 著書
826 寛政期における江戸幕府の陸上交通政策 [愛知大学綜合郷土研究所紀要 53] 橘 敏夫 2008 愛知大学綜合郷土研究所 論文
827 小名木川の成立と中川番所 [市場史研究 28] 龍澤 潤 2008 市場史研究会 論文
828 島原鉄道100年史―夢ある未来をめざして― 島原鉄道100周年史編集委員会【編】 2008 島原鉄道 著書
829 幕末日本の情報活動―「開国」の情報史― (改訂増補版) 岩下 哲典【著】 2008 雄山閣 著書
830 幕末期における幕府艦船運用と寄港地整備―相州浦賀湊を事例に― [地方史研究 58(2)] 神谷 大介 2008 地方史研究協議会 論文
831 平安京南郊の交通網と路辺 [日本史研究 551] 古閑 正浩 2008 日本史研究会 論文
832 復興期日本の貨物自動車運送事業 [歴史と経済 198] 河村 徳士 2008 政治経済学・経済史学会 論文
833 情報通信白書 平成20年版―活力あるユビキタスネット社会の実現― 総務省【編】 2008 ぎょうせい 著書
834 愛知環状鉄道20年史 愛知環状鉄道20年史編纂委員会【編】 2008 愛知環状鉄道 著書
835 戦後新興紙とGHQ―新聞用紙をめぐる攻防― 井川 充雄【著】 2008 世界思想社 著書
836 戦間期日本の貨物自動車輸送―全国的概観― [関西大学経済論集 58(2)] 北原 聡 2008 関西大学経済学会 論文
837 攘夷戦と四境役の狼煙山 [山口県地方史研究 100] 井上 佑 2008 山口県地方史学会 論文
838 新幹線振動対策制度の硬直性と〈正統化の循環〉 [社会学評論 59(2)] 大門 信也 2008 日本社会学会 論文
839 日本交通技術株式会社50年史―技術・人そして未来へ― 日本交通技術株式会社【編】 2008 日本交通技術 著書
840 日野宿関係論考2 日野宿関係史料集3 (日野宿叢書 第7冊) 日野宿本陣文書調査団【製作】 2008 日野市 著書