※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
801 英国プライベート・ブランドの発展過程(上) [経営志林 36(3)] 矢作 敏行 1999 法政大学経営学会 論文
802 英語通信文の歴史的考察(6)—18世紀の英文レターマニュアルについて— [商経論叢 34(2)] 稲津 一芳 1999 神奈川大学経済学会 論文
803 英語通信文の歴史的考察(7)—19世紀の英文レターマニュアルについて— [商経論叢 35(1)] 稲津 一芳 1999 神奈川大学経済学会 論文
804 越境する地域—エウレギオと原経済圏— [国民経済雑誌 180(4)] 渡辺 尚 1999 神戸大学経済経営学会 論文
805 15世紀におけるハンザの動向について—ハンザ商業と都市経済事情— [商学論纂 40(1・2) 合併号] 斯波 照雄 1998 中央大学商学研究会 論文
806 18世紀イギリスのバルト海貿易をめぐって [経済経営論叢 33(2)] 玉木 俊明 1998 京都産業大学経済経営学会 論文
807 18世紀デンマーク商業史における「繁栄期」について—貿易統計史料『ズンド海峡通行税台帳』からの一分析— [人文論究 48(1)] 井上 光子 1998 関西学院大学人文学会 論文
808 1910年のストランド・マガジンの広告について [新潟大学経済学年報 22] 辻 照彦 1998 新潟大学経済学部 論文
809 アメリカにおけるクレジット産業の歴史 [商学集志 67(3)] エドウィン・J・パーキンス ; 根本 忠明【訳】 1998 日本大学商学研究会 論文
810 アメリカにおけるマクロマーケティング学派の形成 [季刊経済研究 21(3)] 薄井 和夫 1998 大阪市立大学経済研究会 論文
811 アメリカにおける穀物の集散市場型流通体系—最盛期(1910年代)における構造と変化の方向(上)— [佐賀大学経済論集 31(3・4) 合併号] 磯田 宏 1998 佐賀大学経済学会 論文
812 イギリスのバルト海貿易(1731-1780年) [社会経済史学 63(6)] 玉木 俊明 1998 社会経済史学会 論文
813 イギリス産業革命期における地域的商品流通の構造—ランカシャーを中心とする陸上輸送の分析— [経済論集 23(1・2) 合併号] 道重 一郎 1998 東洋大学経済研究会 論文
814 オランダ東インド会社によるダイヤモンド交易—J・P・クーンの書簡集を中心に— [史林 81(6)] 和田 郁子 1998 史学研究会 論文
815 ストリート・マーケットと労働者生活—19世紀から20世紀初期のランベスの場合— [市場史研究 18] 友松 憲彦 1998 市場史研究会 論文
816 フッガー家の時代 諸田 実【著】 1998 有斐閣 著書
817 ロンドンにおける大雑貨店の発生―ホワイトリー社の沿革― [明大商学論叢 80(1・2) 合併号] 大野 勝也 1998 明治大学商学研究所 論文
818 両大戦間期アメリカの流通構造とチャネル選択論の展開 [社会科学論集 93] 薄井 和夫 1998 埼玉大学経済学会 論文
819 中世後期ケルン空間の流通と制度―シュターペル研究序説(1)― [経済学研究 65(4)] 田北 廣道 1998 九州大学経済学会 論文
820 中世盛期における大西洋ワイン商業の展開と西フランス都市 [史学研究 220] 岡村 明美 1998 広島史学研究会 論文