※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-12. 社寺・宗教史

3661件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
801 『比良山古人霊託』の世界・覚え書―宗教史料分析の一視点― [佛教大学総合研究所紀要 15] 池見 澄隆 2008 佛教大学総合研究所 論文
802 アラヒトガミの系譜 [季刊日本思想史 73] 佐藤 弘夫 2008 日本思想史懇話会 論文
803 イラストでみる日本史博物館 第3巻―武具・神仏編― 香取 良夫【著画】 2008 柏書房 著書
804 キリシタン史と「列福」の意義―殉教した188人の「福者」たち・11月に長崎で列福式― [西日本文化 434] 山本 正興 2008 西日本文化協会 論文
805 プロテスタントのアジア伝道 [西南学院大学国際文化論集 23(1)] 塩野 和夫 2008 西南学院大学学術研究所 論文
806 三宝絵を読む 小島 孝之,小林 真由美,小峯 和明【編】 2008 吉川弘文館 著書
807 世親作『仏随念広註』和訳研究―前半部分・仏十号に基づく三乗共通の念仏観― [佛教大学総合研究所紀要 15] 中御門 敬教 2008 佛教大学総合研究所 論文
808 世親作『仏随念広註』和訳研究―後半部分・大乗特有の念仏観― [佛教大学総合研究所紀要 15] 藤仲 孝司 2008 佛教大学総合研究所 論文
809 中世の社寺と信仰―勧進と勧進聖の時代― 太田 直之【著】 2008 弘文堂 著書
810 中世・近世博多史論 川添 昭二【著】 2008 海鳥社 著書
811 中世宇佐宮の変容―宗廟から一宮へ― [ヒストリア 208] 田村 正孝 2008 大阪歴史学会 論文
812 中世密教寺院と修法 西 弥生【著】 2008 勉誠出版 著書
813 中世王権と王朝儀礼 遠藤 基郎【著】 2008 東京大学出版会 著書
814 中世社会の一揆と宗教 峰岸 純夫【著】 2008 東京大学出版会 著書
815 中世醍醐寺と真言密教 藤井 雅子【著】 2008 勉誠出版 著書
816 乗鞍岳開山と信仰の系譜―近世後期からの信仰― [信濃 60(3)] 木下 守 2008 信濃史学会 論文
817 五来重著作集 第3巻 日本人の死生観と葬墓史 五来 重【著】 2008 法蔵館 著書
818 五来重著作集 第4巻 寺社縁起と伝承文化 五来 重【著】 2008 法蔵館 著書
819 五来重著作集 第5巻 修験道の修行と宗教民俗 五来 重【著】 2008 法藏館 著書
820 五来重著作集 第6巻 修験道霊山の歴史と信仰 五来 重【著】 2008 法藏館 著書