※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-17. 金融・銀行・財界

2685件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
801 戦間期の財政金融史における郵政事業 [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 20] 石井 寛治 2005 郵便史研究会 論文
802 戦間期日本電力業の企業買収─株式取得を中心に─ [社会経済史学 71(3)] 加藤 健太 2005 社会経済史学会 論文
803 日本の国際資金フローの特徴について [北九州市立大学商経論集 40(4)] 前田 淳 2005 北九州市立大学経済学会 論文
804 日本経済と外国資本 1858-1939 サイモン・ジェイムス・バイスウェイ【著】 2005 刀水書房 著書
805 日本証券史資料 戦前編 第4巻 株式取引所の歴史(2) 日本証券経済研究所【編】 2005 日本証券経済研究所 著書
806 日本貯金銀行の解散と大阪貯蓄銀行解散問題 [地方金融史研究 36] 進藤 寛 2005 地方金融史研究会 論文
807 日本金融史再考―両替商から銀行へ― [東京経大学会誌(経営学) 242] 石井 寛治 2005 東京経済大学経営学会 論文
808 日本銀行と安田善次郎(2)―「安田家文書」による創業期の研究― [三井文庫論叢 39] 由井 常彦 2005 三井文庫 論文
809 栃木県における60町歩大地主の成立と貸金業 [歴史と経済 186] 大栗 行昭 2005 政治経済学・経済史学会 論文
810 江戸時代の縁家について─武家から公家への助力金を中心に─ [中央史学 28] 清水 善仁 2005 中央史学会 論文
811 現代日本における「金融再生」・「金融改革」に関する批判的検討 [法経論叢 23(1)] 野崎 哲哉 2005 三重大学社会科学学会 論文
812 生産性運動50年史 2005 社会経済生産性本部 著書
813 産業革命期の三菱合資会社銀行部 [三菱史料館論集 6] 武田 晴人 2005 三菱経済研究所 論文
814 百十四銀行百二十五年誌 百十四銀行調査部歴史資料グループ【編】 2005 百十四銀行 著書
815 福岡銀行従業員組合ストライキ時代の思い出 [西日本文化 414] 白水 聖親 2005 西日本文化協会 論文
816 第1次大戦期における台湾銀行の中国資本輸出 [立教経済学研究 59(1)] 須永 徳武 2005 立教大学経済学研究会 論文
817 管理通貨制度と資本蓄積 宮田 美智也【著】 2005 晃洋書房 著書
818 紀の川流域の小規模銀行―伊都銀行・那賀銀行・伊那合同銀行の軌跡― [紀州経済史文化史研究所紀要 26] 高嶋 雅明 2005 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文
819 補償法口特融の回収・処理と日本銀行・大蔵省、1927~1936年 [社会経済史学 70(6)] 白鳥 圭志 2005 社会経済史学会 論文
820 覇権国アメリカの対日経済政策―日米関係1945-2005年― 佐瀬 隆夫【著】 2005 千倉書房 著書