※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-2. 人口・集落・移植民

1787件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
801 多文化国家における移民政策のジレンマ―新自由主義・民主主義・多文化主義― [社会学評論 56(2)] 関根 政美 2005 日本社会学会 論文
802 大邸宅と奴隷小屋―ブラジルにおける家父長制家族の形成― 上 ジルベルト・フレイレ【著】 ; 鈴木 茂【訳】 2005 日本経済評論社 著書
803 大邸宅と奴隷小屋―ブラジルにおける家父長制家族の形成― 下 ジルベルト・フレイレ【著】 ; 鈴木 茂【訳】 2005 日本経済評論社 著書
804 市場と地域―近世前期スイス・都市邦ベルンの市場ネットワーク― [市場史研究 25] 岩井 隆夫 2005 市場史研究会 論文
805 帝国医療、そして、健康の帝国─デイヴィッド・アーノルド"imperial medicine"を手掛かりに─ [中央大学社会科学研究所年報 9] 亀山 聖未 2005 中央大学社会科学研究所 論文
806 戦争のための田園都市―グレトナ・タウンシップとイーストリッグス― [西洋史学 217] 大和久 悌一郎 2005 日本西洋史学会 論文
807 戦後東ドイツ農村の土地改革・集団化と村落―メクレンブルク・フォアポンメルン州 1945~1961年― [歴史と経済 188] 足立 芳宏 2005 政治経済学・経済史学会 論文
808 清沢洌渡米時期の排日運動状況―在米領事館等の報告による― [静岡大学経済研究 9(3)] 山本 義彦 2005 静岡大学経済学会 論文
809 産業革命期における地方都市の公共制度―ハリファクスの事例、1780‐1850年― [白山史学 41] 岩間 俊彦 2005 東洋大学白山史学会 論文
810 白豪主義の台頭・拡大と日本人契約労働者 [追手門経済論集 40(2)] 遠山 嘉博 2005 追手門学院大学経済学会 論文
811 移民と国家―極東ロシアにおける中国人、朝鮮人、日本人移民― イゴリ R. サヴェリエフ【著】 2005 御茶の水書房 著書
812 第2次大戦前のオーストラリアへの日本人移民の諸問題 [追手門経済論集 40(1)] 遠山 嘉博 2005 追手門学院大学経済学会 論文
813 西欧中世形成期の農村と都市 森本 芳樹【著】 2005 岩波書店 著書
814 近世イギリス都市におけるフリーメン制度の意義―キングス・リン1635‐1536年― [三田商学研究 48(5)] 小西 恵美 2005 慶応義塾大学商学会 論文
815 近代イギリスにおける都市市場の展開と変質―都市の中流階層と市場施設の改善― [市場史研究 25] 道重 一郎 2005 市場史研究会 論文
816 近代世界システムと植民都市 布野 修司【編著】 2005 京都大学学術出版会 著書
817 都市化時代の大都市と周辺自治体―世紀転換期フランクフルトにおける合併と電力網の拡張― [一橋論叢 133(2)] 森 宜人 2005 一橋大学一橋学会 論文
818 15~16世紀ハエン市の牧畜業者とメスタ・ロカール [経済と経営 35(1)] 五十嵐 一成 2004 札幌大学経済・経営学会 論文
819 17世紀ヌヴェル・フランスにおける植民地建設とカトリシズム [史学雑誌 113(8)] 坂野 正則 2004 史学会 論文
820 18-19世紀のオルデンブルク農村における土地保有権の移転 [経済学研究 46] 藤田 幸一郎 2004 一橋大学 論文