※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-6. 企業・組合・経営・会計

913件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
801 韓国財閥企業におけるアントレプレナーとビジネスエリートの役割 [商学集志 62(3)] 小阪 隆秀 1992 日本大学商学研究会 論文
802 タイの財閥 末広 昭,南原 真【著】 1991 同文舘 著書
803 十五年戦争期の日本の資本輸出―財閥資本の対「満州」株式投資を中心に― [日本植民地研究 4] 疋田 康行 1991 日本植民地研究会 論文
804 戦前期タイの登記企業分析—1901〜1933年— [季刊経済研究 14(1)] 末広 昭 1991 大阪市立大学経済研究会 論文
805 戦後韓国における外資導入―日本資本との関連を中心に― [日本植民地研究 4] 郭 洋春 1991 日本植民地研究会 論文
806 李朝の儒教と韓国の儒教的経営特質 [経営論集 37] 小野 弓郎 1991 東洋大学経営学部 論文
807 複合文化における日本型経営—マレーシアの日系企業— [早稲田商学 345,346 合併号] 川邉 信雄 1991 早稲田大学商学同攷会 論文
808 財務会計生成の史的展開に関する研究—韓国の会計生成を中心として— [拓殖大学大学院研究年報 18] 李 瓊球 1991 拓殖大学大学院委員会 論文
809 アジアの100社 朝日新聞社経済部【編】 1990 朝日新聞社 著書
810 中国会計発展史綱(下) 郭 道揚【著】 ; 津谷 原弘【訳】 1990 文真堂 著書
811 中国資本紡の利益率に関する史料の補正と考察―『中国近代経済史統計資料選輯』168頁所収第4章第45表をめぐって― [近代中国研究彙報 12] 久保 亨 1990 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
812 坊場の買撲経営と税場の買撲 大崎 富士夫【著】 1990 広島修道大学総合研究所 著書
813 満韓視察員と韓国農業奨励組合 [季刊北海学園大学経済論集 38(2)] 田中 慎一 1990 北海学園大学経済学会 論文
814 韓国の経営理念—その史的変遷— [経営史学 25(2)] 黄 明水 1990 経営史学会 論文
815 中国における企業の民生管理制度の発展史 [大阪産業大学論集(社会科学編) 74] 牟礼 早苗 1989 大阪産業大学学会 論文
816 中国複式簿記の形成・確立過程とその意味—龍門帳の考察を中心として(1)— [経済論究 75] 吉永 心一 1989 九州大学大学院経済学会 論文
817 古代中国会計史一考 [千葉商大論叢 27(2)] 濱田 弘作 1989 千葉商科大学国府台学会 論文
818 中国会計発展史綱(上) 郭 道揚【著】 ; 津谷 原弘【訳】 1988 文真堂 著書
819 古代インド会計史一考 [千葉商大論叢 26(1)] 浜田 弘作 1988 千葉商科大学国府台学会 論文
820 韓国の経営発展 服部 民夫【著】 1988 文眞堂 著書