※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-8. 対外関係史

4634件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
801 朝鮮人の倭館「亡命」事件にみる日朝関係―1836年「南必善一件」を事例として― [歴史評論 762] 酒井 雅代 2013 歴史科学協議会 論文
802 朝鮮古代史料研究 浜田 耕策【著】 2013 吉川弘文館 著書
803 朝鮮時代における和紙(「倭紙」)について―韓日交流の視点から― [古文書研究 76] 宣 承慧 2013 日本古文書学会 論文
804 朝鮮総督府官僚の統治構想 李 炯植【著】 2013 吉川弘文館 著書
805 朝鮮通信使人馬役と商人請負制の展開―享保4年(1719)通信使行列の通行実態から― [交通史研究 81] 横山 恭子 2013 交通史研究会 論文
806 朝鮮駐箚弁理公使大石正巳―その任免と反響― [熊本法学 127] 大澤 博明 2013 熊本大学法学会 論文
807 朱印船時代前後の日越関係 [史学研究 279] フイン・トロン・ヒエン 2013 広島史学研究会 論文
808 李舜臣のコリア史―秀吉の朝鮮出兵の全貌― (Korean Historical Stories) 片野 次雄【著】 2013 彩流社 著書
809 東アジアのなかの琉球と薩摩藩 紙屋 敦之【著】 2013 校倉書房 著書
810 東アジア共通歴史教材の作成から東アジア史へ―国境をこえた歴史学と歴史教育の協働から考える― [歴史学研究 906] 齋藤 一晴 2013 歴史学研究会 論文
811 東アジア医療史より見たベッテルハイム史料(1) [沖縄史料編集紀要 36] 帆刈 浩之 2013 沖縄県教育委員会 論文
812 東アジア思想交流史―中国・日本・台湾を中心として― 黄 俊傑【著】 ; 藤井 倫明,水口 幹記【訳】 2013 岩波書店 著書
813 東アジア海域に漕ぎだす 3  くらしがつなぐ寧波と日本 高津 孝【編】 ; 小島 毅【監修】 2013 東京大学出版会 著書
814 林内閣佐藤尚武外相の外交構想―展開と限界― [法政史学 79] 國岡 恵美 2013 法政大学史学会 論文
815 梅毒・妓女・山歸來—十七~十八世紀東亞貿易文化交流之一環— [成大歴史學報 44] 蔡 郁蘋 2013 國立成功大學歴史學系 論文
816 植民地台湾における地方費区制度導入の経緯と目的―1902年台湾地方税規則の改正過程を手がかりにして― [阪大法学 63(3・4) 合併号] 謝 政徳 2013 大阪大学大学院法学研究科 論文
817 植民地朝鮮と行政救済制度 [阪大法学 63(3・4) 合併号] 小野 博司 2013 大阪大学大学院法学研究科 論文
818 植民地期台湾企業の株主構成と収益性 [立教経済学研究 66(4)] 須永 徳武 2013 立教大学経済学研究会 論文
819 検証太平洋戦争とその戦略 1 総力戦の時代 三宅 正樹,庄司 潤一郎,石津 朋之,山本 文史【編】 2013 中央公論新社 著書
820 検証太平洋戦争とその戦略 2 戦争と外交・同盟戦略 三宅 正樹,庄司 潤一郎,石津 朋之,山本 文史【編】 2013 中央公論新社 著書