※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-13. 軍事史

2089件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
801 佐賀の乱と柳河 [福岡県地域史研究 23] 江島 香 2006 福岡県地域史研究所 論文
802 信長の天下布武への道 (戦争の日本史 13) 谷口 克広【著】 2006 吉川弘文館 著書
803 写真集 明治の記憶―学習院大学所蔵写真― 学習院大学史料館【編】 2006 吉川弘文館 著書
804 北の防御性集落と激動の時代 三浦 圭介, 小口 雅史,斉藤 利男【編】 2006 同成社 著書
805 北清事変と日本軍 斎藤 聖二【著】 2006 芙蓉書房出版 著書
806 古墳時代の王権と軍事 藤田 和尊【著】 2006 学生社 著書
807 四つの架橋―清水登之の「工兵隊架橋作業」をめぐって― [歴史評論 671] 平瀬 礼太 2006 歴史科学協議会 論文
808 塘沽停戦協定の多面的性格―分析的アプローチによる試論― [上智史学 51] 坂野 良吉 2006 上智大学史学会 論文
809 増補版「大東亜共栄圏」の形成と崩壊 小林 英夫【著】 2006 御茶の水書房 著書
810 多賀城と古代東北―古代を考える― 青木 和夫,岡田 茂弘【編】 2006 吉川弘文館 著書
811 太平洋戦争―筑前三奈木の祭礼帳から― [西日本文化 422] 安陪 光正 2006 西日本文化協会 論文
812 太平洋戦争と日本在住の亡命ロシア人―第二次世界大戦終結60周年をめぐって― [青山国際政経論集 68] ポダルコ・ピョートル 2006 青山学院大学国際政治経済学会 論文
813 太平洋戦争にいたる道―あるアメリカ人記者の見た日本― W.フライシャー【著】 ; 内山 秀夫【訳】 2006 刀水書房 著書
814 室町幕府の軍事親裁制度―義政期を中心に― [史学雑誌 115(4)] 吉田 賢司 2006 史学会 論文
815 小牧・長久手の戦いの構造 (戦場論 上) 藤田 達生【編】 2006 岩田書院 著書
816 岩波講座アジア・太平洋戦争 3 動員・抵抗・翼賛 倉沢 愛子,杉原 達,成田 龍一,テッサ・モーリス-スズキ,油井 大三郎,吉田 裕【編集委員】 2006 岩波書店 著書
817 岩波講座アジア・太平洋戦争 4 帝国の戦争経験 倉沢 愛子,杉原 達,成田 龍一,テッサ・モーリス-スズキ,油井 大三郎,吉田 裕【編集委員】 2006 岩波書店 著書
818 岩波講座アジア・太平洋戦争 5 戦場の諸相 倉沢 愛子,杉原 達,成田 龍一,テッサ・モーリス-スズキ,油井 大三郎,吉田 裕【編集委員】 2006 岩波書店 著書
819 岩波講座アジア・太平洋戦争 6 日常生活の中の総力戦 倉沢 愛子,杉原 達,成田 龍一,テッサ・モーリス-スズキ,油井 大三郎,吉田 裕【編集委員】 2006 岩波書店 著書
820 岩波講座アジア・太平洋戦争 7 支配と暴力 倉沢 愛子,杉原 達,成田 龍一,テッサ・モーリス-スズキ,油井 大三郎,吉田 裕【編集委員】 2006 岩波書店 著書