※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-11. 科学・技術史

1173件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
781 ロシア海軍雑誌『モルスコイ・ズボルニク』のスクーナー「ヘダ」建造記事 [海事史研究 54] 北澤 法隆 1997 日本海事史学会 論文
782 日本の船の発達史への一試論 [海事史研究 54] 安達 裕之 1997 日本海事史学会 論文
783 浄土真宗寺院の建築史的研究 櫻井 敏雄【著】 1997 法政大学出版局 著書
784 盛岡藩石垣師の江戸稽古 [地方史研究 47(3)] 森下 徹 1997 地方史研究協議会 論文
785 神戸商業講習所における〝物産誌〟 [商大論集 49(2)] 風巻 義孝 1997 神戸商科大学経済研究所 論文
786 踏鋤の拡がりと系譜 [北海道開拓記念館研究紀要 25] 氏家 等 1997 北海道開拓記念館 論文
787 道具と手仕事 村松 貞次郎【著】 1997 岩波書店 著書
788 鯖江藩医官 西嶋俊庵の医学と蔵書 [北陸史学 46] 竹内 信夫 1997 北陸史学会 論文
789 小川琢治の人文地理学研究 [地理学評論. Ser. A 69(1)] 岡田 俊裕 1996 日本地理学会 論文
790 幾何学の帝国—わが国における中心地理論受容前夜— [地理学評論. Ser. A 69(11)] 杉浦 芳夫 1996 日本地理学会 論文
791 招かれたプロメテウス—近代日本の技術発展— 牧野 文夫【著】 1996 風行社 著書
792 日本古代国家による天文技術の管理について [史淵 133] 細井 浩志 1996 九州大学文学部 論文
793 水戸藩医学史 石島 弘【著】 1996 ぺりかん社 著書
794 蘭医の誕生—幕末維新の変動と門倉玄春— [社会科学討究 41(3)] 内海 孝 1996 早稲田大学社会科学研究所 論文
795 公儀御用鉄砲師と幕末—胝(あかがり)家を例として— [歴史評論 547] 北村 陽子 1995 歴史科学協議会 論文
796 古代・中世における暦道の技術水準について—朝廷の暦制定権の前提— [史淵 132] 細井 浩志 1995 九州大学文学部 論文
797 幕末維新期の上水—管理機関の移管を中心に— [専修法研論集 16] 坂詰 智美 1995 専修大学大学院神田学友会 論文
798 技術史教育論 前田 清志【編】 1995 玉川大学出版部 著書
799 技術論論争史 新版 中村 静治【著】 1995 創風社 著書
800 日本暦日総覧 具注暦篇 中世後期 1 岡田 芳朗,伊東 和彦,大谷 光男,古川 麒一郎【編】 1995 本の友社 著書