※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-9. 思想史

2918件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
781 合衆国連邦最高裁判例に見る20世紀中葉の「プレスの自由」観―ユビキタス時代における「プレス」の役割を求めて― [立命館法学 312] 上出 浩 2007 立命館大学法学会 論文
782 回想する徳富蘇峰―「同情」に救われた巨人― [文化史学 63] 近藤 裕樹 2007 文化史学会 論文
783 多様性としての列島14世紀―網野学説をめぐって― [日本史研究 540] 大山 喬平 2007 日本史研究会 論文
784 大原社会問題研究所の設立と米田庄太郎 [同志社法学 59(2)] 田中 和男 2007 同志社法学会 論文
785 大塚久雄『共同体の基礎理論』を読み直す 小野塚 知二,沼尻 晃伸【編著】 2007 日本経済評論社 著書
786 大村益次郎の遺策の展開―大阪兵学寮の創業― [同志社法学 59(2)] 竹本 知行 2007 同志社法学会 論文
787 大東亜戦争期の政治学 大塚 桂【著】 2007 成文堂 著書
788 大正自由教育と「赤化思想」―川井訓導事件とその周辺― [信濃 59(10)] 和崎 光太郎 2007 信濃史学会 論文
789 大西祝「良心起原論」を読む(3)―忘れられた倫理学者の復権― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 43(3)] 堀 孝彦 2007 名古屋学院大学総合研究所 論文
790 大西祝「良心起原論」を読む(4)―忘れられた倫理学者の復権― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 44(1)] 堀 孝彦 2007 名古屋学院大学総合研究所 論文
791 大西祝「良心起原論」を読む(5)―忘れられた倫理学者の復権― [名古屋学院大学論集(社会科学篇) 44(2)] 堀 孝彦 2007 名古屋学院大学総合研究所 論文
792 安藤昌益における自然 [創価大学人文論集 19] 孫 彬 2007 創価大学人文学会 論文
793 安藤昌益の世界―独創的思想はいかに生れたか― 石渡 博明【著】 2007 草思社 著書
794 安藤昌益の儒教批判とその四書評 [季刊日本思想史 70] 張 崑将 ; 田 世民【訳】 2007 日本思想史懇話会 論文
795 宮田光雄思想史論集 7 同時代史論 宮田 光雄【著】 2007 創文社 著書
796 尾崎行雄の対外認識の変遷―中国政策を中心に― [法政史論 34] 塚本 英樹 2007 法政大学大学院日本史学会 論文
797 山路愛山の中国認識と人種論 [同志社法学 59(2)] 藪田 謙一郎 2007 同志社法学会 論文
798 幕末維新社会思想の座標軸―虚構の自由民権― [高知論叢(社会科学) 88] 田村 安興 2007 高知大学経済学会 論文
799 平和思想の暗転―十五年戦争期の安部磯雄― [同志社法学 59(2)] 出原 政雄 2007 同志社法学会 論文
800 平塚らいてうの神秘主義(上)―成瀬仁蔵・ドイツ観念論・禅との関連で― [思想 996] 水田 珠枝 2007 岩波書店 論文