※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-10. 社会組織・社会問題

3900件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
61 移民国家アメリカの歴史再考―ヘイトの時代に歴史学ができること―(2019年度歴史学研究会大会報告 排外主義の時代における歴史学の課題 ―「排除」と「共生」を問う―<全体会>排外主義の時代における歴史学の課題―「排除」と「共生」を問う―) [歴史学研究 989] 貴堂 嘉之 2019 歴史学研究会 論文
62 第二次世界大戦期の東中欧におけるセーケイ人の移動と地域の形成(2019年度歴史学研究会大会報告 排外主義の時代における歴史学の課題 ―「排除」と「共生」を問う―<近代史部会>移動する人びとの「地域」―帰属意識のゆらぎ―」 ) [歴史学研究 989] 山本 明代 2019 歴史学研究会 論文
63 米国山岳部の「開墾事業」におけるアルファルファ栽培―1913-1925年― [大阪大学経済学 639(3)] 日高 卓朗 2019 大阪大学大学院経済学研究科 論文
64 職務序列表の公示(1945年)によるフランス企業内三階層の「国定化」―アメリカ・フランスにおける労務管理論の展開― [中央大学経済研究所年報 51] 中川 洋一郎 2019 中央大学経済研究所 論文
65 英国ニュータウン政策における中央政府・公共企業体・地方自治体―バジルドン開発公社,1949年~1986年― [経済学論叢 71(1)] 菅 一城 2019 同志社大学経済学会 論文
66 近世神聖ローマ帝国における「不寛容」のあり方―18世紀初頭の都市ケルンにおける「居留民条令問題」を事例として― [西洋史研究.新輯 48] 鍵和田 賢 2019 西洋史研究会 論文
67 1666年ロンドン大火の要因の再検討―「大火」化の社会的背景と復興過程における変容― [歴史評論 818] 菅原 未宇 2018 歴史科学協議会 論文
68 1853年プレストン・ストライキにおける女性労働者について―女性の参加と自己認識についての考察― [歴史と経済 238] 金 慧昇 2018 政治経済学・経済史学会 論文
69 1870年代後半のパリにおける公娼制度廃止運動についての一考察―イヴ・ギヨの運動を中心に― [西洋史論叢 40] 三枝 亮也 2018 早稲田大学西洋史研究会 論文
70 18世紀のロシアにおける民衆と宗教―ピョートル1世の教会改革と古儀式派教徒― [駿台史学 162] 豊川 浩一 2018 駿台史学会 論文
71 18世紀後半ドイツ語圏における舞台芸術家の「雇用市場」の生成―ウィーン宮廷劇場の俳優の社会的地位と雇用条件の事例分析から― [社会経済史学 84(3)] 大塩 量平 2018 社会経済史学会 論文
72 19世紀ドイツ・ソーダ工業と環境闘争―1838-79年マテス=ヴェーバー会社の場合― [経済学研究 85(1)] 田北 廣道 2018 九州大学経済学会 論文
73 19世紀フェーダ教区における農民農場の借地契約書 [商経論叢 53(4)] 佐藤 睦朗 2018 神奈川大学経済学会 論文
74 19世紀半ばにおけるインドネシア・北スラウェシの社会変容―コーヒー生産の展開と貨幣経済の深化― [三田学会雑誌 111(1)] 太田 淳 2018 慶應義塾経済学会 論文
75 19世紀英国における工場村の変遷 [商経論叢 53(4)] 平尾 毅 2018 神奈川大学経済学会 論文
76 20世紀ロシア農業史の焦眉の諸問題 [三田学会雑誌 111(3)] ヴィクトル コンドラーシン ; 野部 公一【訳】 2018 慶應義塾経済学会 論文
77 20世紀初頭におけるカナダ製造業利害と国産品愛好運動―メイド・イン・カナダ運動を中心に― [駿台史学 162] 福士 純 2018 駿台史学会 論文
78 L. T. ホブハウスにおける社会進化論と所得再配分―H. スペンサーと「市場の失敗」― [西南学院大学経済学論集 53(1・2) 合併号] 江里口 拓 2018 西南学院大学学術研究所 論文
79 〈疎外〉・民主主義・キリスト教―〈危機の時代〉の思想家としてのA・Dリンゼイ(1) [成蹊法学 88] 平石 耕 2018 成蹊大学法学会 論文
80 〈疎外〉・民主主義・キリスト教―〈危機の時代〉の思想家としてのA・Dリンゼイ(2) [成蹊法学 89] 平石 耕 2018 成蹊大学法学会 論文