※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-5. 人口

609件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 20 30 31
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
61 経済的先進地における天保クライシスの実態と特質―紀州藩領を事例として― [農業史研究 48] 池本 裕行 2014 日本農業史学会 論文
62 関東大震災後の東京における産業復興の起点―人口と労働需要の動向に着目して― [社会科学論集 142] 今泉 飛鳥 2014 埼玉大学経済学会 論文
63 18世紀〈変容する地域と民衆移動〉―盛岡藩「宗門人別目録」をてがかりに― [歴史 120] 浪川 健治 2013 東北史学会 論文
64 Adoption and Family Reproduction in Early Modern Japan [経済研究 64(1)] 黒須 里美 2013 一橋大学経済研究所 論文
65 The construction of cause-of-death statistics database of modern Japan- part(1): issues and approaches [大阪大学経済学 63(1)] Makoto Hanashima and Ken’ichi Tomobe 2013 大阪大学大学院経済学研究科 論文
66 いわゆる人口問題の位相(5)―マルクスの人口論(i) [経済学論集 81] 仲村 政文 2013 鹿児島大学経済学会 論文
67 人口問題と移民論―明治日本の不安と欲望― [同志社法学 64(8)] 岡林 伸夫 2013 同志社法学会 論文
68 女たちの声を聴く―近世日本の妊娠、出産をめぐる史料読解の試み― [歴史学研究 912] 沢山 美果子 2013 歴史学研究会 論文
69 家族と社会の経済分析―日本社会の変容と政策的対応― 山重 慎二【著】 2013 東京大学出版会 著書
70 戦間期における大阪の乳児死亡について [ヒストリア 236] 樋上 恵美子 2013 大阪歴史学会 論文
71 災害シミュレーション―文明成熟局面における人口と環境― [上智経済論集 58(1・2) 合併号] 鬼頭 宏 2013 上智大学経済学会 論文
72 近世日本における妊娠と間引き ―媒介者としての産婆の役割― [論叢(玉川大学文学部紀要) 54] Marco GOTTARDO 2013 玉川大学文学部 論文
73 1940年代の国内人口移動に関するコーホート分析 [地理学評論 85(4)] 谷 謙二 2012 日本地理学会 論文
74 19世紀瀬戸内海地方の人口 [松山大学論集 24(4-2)] 速水 融 2012 松山大学総合研究所 論文
75 「生存」をめぐる国家と社会―20世紀日本を中心として― [日本史研究 594] 高岡 裕之 2012 日本史研究会 論文
76 人別帳情報の情報特性について―寛政8年の人別書上改正を中心に― [経済志林 79(4)] 森 博美 2012 法政大学経済学会 論文
77 前近代畿内農村における俗信と人口―丙午歳の出生について― [エコノミクス : ekonomikusu 16(4)] 三浦 忍 2012 九州産業大学経済学会 論文
78 労働移動と資本蓄積―日本列島を中心にして― [商学研究 28] 宅和 公志 2012 日本大学商学部商学研究所 論文
79 大日本帝国の崩壊と引揚・復員 増田 弘【編著】 2012 慶應義塾大学出版会 著書
80 東京圏への人口移動と晩婚化―1940年代~80年代女性コーホートの比較分析― [人文地理 64(4)] 丸山 洋平 2012 人文地理学会 論文