※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-7. 林業

814件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 20 30 40 41
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
61 幕末期木曽山の林業・山村と政治社会構造―享保以後木曽山を中心とする本伐仕出と山伐在郷村― [金鯱叢書:史学美術史論文集 42] 大崎 晃 2015 徳川黎明会 論文
62 広島藩の山林資源と山稼ぎの展開 [内海文化研究紀要 43] 中山 富広 2015 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 論文
63 御薪儀礼と隼人 [奈良学研究 17] 鷺森 浩幸 2015 帝塚山大学奈良学総合文化研究所 論文
64 明治中期から大正期の伊賀地域における育成林の地域形成について [愛知大学綜合郷土研究所紀要 60] 藤田 佳久 2015 愛知大学綜合郷土研究所 論文
65 木曽川の水力開発をめぐる地域紛争 [地方史研究 65(6)] 浅野 伸一 2015 地方史研究協議会 論文
66 材木商・中村屋七兵衛考 [金鯱叢書:史学美術史論文集 42] 竹内 誠 2015 徳川黎明会 論文
67 森林の江戸学 Ⅱ―徳川の歴史再発見― 徳川林政史研究所【編】 2015 東京堂出版 著書
68 森林資源の環境経済史―近代日本の産業化と木材― 山口 明日香【著】 2015 慶應義塾大学出版会 著書
69 森林資源の環境経済史―近代日本の産業化と木材― 山口 明日香【著】 2015 慶應義塾大学出版会 著書
70 樺太(サハリン)が宝の島と呼ばれていたころ―海を渡った出稼ぎ日本人― 野添 憲治【著】 2015 社会評論社 著書
71 近世佐倉牧周辺村々における林産資源の管理と利用 [金鯱叢書:史学美術史論文集 42] 髙木 謙一 2015 徳川黎明会 論文
72 近世民家普請と資源保全 中村 琢巳【著】 2015 中央公論美術出版 著書
73 近世熊野の民衆と地域社会 笠原 正夫【著】 2015 清文堂出版 著書
74 里山の成立―中世の環境と資源― 水野 章二【著】 2015 吉川弘文館 著書
75 関東平野の中世―政治と環境― 簗瀬 大輔【著】 2015 高志書院 著書
76 首都江戸と加賀藩―江戸から地域へ・地域から江戸へ― 大石 学【監修】 ; 東京学芸大学近世史研究会【編】 2015 名著出版 著書
77 元禄期における経済環境の変化と材木商業資本―木曽山森林資源の限界と在方材木商人の複合経営化― [徳川林政史研究所研究紀要 48] 大崎 晃 2014 徳川黎明会 論文
78 寛政期の秋田藩林政と藩政改革 [徳川林政史研究所研究紀要 48] 芳賀 和樹 2014 徳川黎明会 論文
79 山口県における林野下戻運動 [山口県史研究 22] 伊藤 一晴 2014 山口県 論文
80 幕末維新期における信州高島藩林目付の活動 [栃木史学 28] 坂本 達彦 2014 国学院大学栃木短期大学史学会 論文