※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 20 30 40 50 60 70 80 83
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
61 第1回国勢調査と日本の統計学―亀田豊治朗による抽出結果の学説史的意義― [経済研究 69(2)] 上藤 一郎 2018 一橋大学経済研究所 論文
62 経世済民の思想―日本経済思想史研究の一側面― [日本経済思想史研究 18] 藤井 隆至 2018 日本経済思想史研究会 論文
63 講座明治維新 12 明治維新史研究の諸潮流 明治維新史学会【編】 2018 有志舎 著書
64 資本主義形成の精神的支柱 [商経論叢 53(4)] 山本 通 2018 神奈川大学経済学会 論文
65 近代移行期における共有財産の再編と地域統合―近世的遺産の所有権と分割・維持問題― [社会経済史学 84(2)] 酒井 一輔 2018 社会経済史学会 論文
66 近現代日本の連帯と救済の歴史にみる生存と国家・社会―命と生存の格差が容認される現代社会の形成過程とその構造的問題― [部落問題研究 227] 大杉 由香 2018 部落問題研究所 論文
67 金融の礎を築いた12人 「渋沢栄一」―道徳と経済の一致を提唱― [金融ジャーナル 59(7)] 落合 功 2018 金融ジャーナル社 論文
68 17世紀の生態学的経世論―熊沢蕃山の「大学或問」― [三田学会雑誌 110(1)] 寺出 道雄 2017 慶応義塾経済学会 論文
69 1930年代における報徳思想と「国民生活建直し運動」 [日本経済思想史研究 17] 見城 悌治 2017 日本経済思想史研究会 論文
70 Regionalism and Endogenous Development Theory: A Point of View for the Analysis of Local Industry [社会科学 47(1)] 河内 良彰 2017 同志社大学人文科学研究所 論文
71 「固寧」理念と地域的紐帯―社倉の制度化をめぐって:中井竹山と小西惟冲― [経済学論叢 68(4)] 西岡 幹雄,仲北浦 淳基 2017 同志社大学経済学会 論文
72 「改貨議」における新井白石の正名思想 [三田学会雑誌 110(2)] 寺出 道雄 2017 慶應義塾経済学会 論文
73 『強欲資本主義の時代とその終焉』をめぐる往復書簡―塚本論文への森岡リプライと若干の再コメントから― [愛知大学経済論集 203] 森岡 孝二,塚本 恭章 2017 愛知大学経済学会 論文
74 ネオモラル・サイエンスとしての儒教経済学の体系的定立のために―もう一つの経済学パラダイム― [立命館経済学 65(58)] 小野 進 2017 立命館大学経済学会 論文
75 ロシア革命と日本人―1世紀前どう報じられ、受けとめられたか― [思想 1119] 富田 武 2017 岩波書店 論文
76 中国における賀川豊彦評価をめぐって―1920年から1949年の事例研究― [立命館経済学 65(6)] 金丸 裕一 2017 立命館大学経済学会 論文
77 中国経済秩序、日本経済秩序、そして近代ヨーロッパ的経済秩序の個性の対比―経済学の理論と倫理の統合の方向性を示した柏祐賢『経済秩序個性論ー中国経済の研究』(1948年)から学ぶ― [立命館経済学 66(4)] 小野 進 2017 立命館大学経済学会 論文
78 中江兆民と財政民主主義 渡瀬 義男【著】 2017 日本経済評論社 著書
79 二宮尊徳と桜町仕法―報徳仕法の源流を探る― 阿部 昭【著】 2017 随想舎 著書
80 儒学の Ecology に対する Vision [立命館経済学 65(6)] 小野 進 2017 立命館大学経済学会 論文