※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-25. 災異・食料問題

718件見つかりました。
表示数 表示順
Page
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 20 30 36
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
61 新義州税関資料からみた戦間期の朝鮮・満洲間粟貿易—日本の食料供給システムの一断面— [人文地理 68(1)] 荒木 一視 2016 人文地理学会 論文
62 残存デンプン粒分析からみた縄文時代の植物質食料―石川県の遺跡を対象として― [名古屋大学文学部研究論集(史学) 62] 山本 直人,渋谷 綾子,上條 信彦 2016 名古屋大学文学部 論文
63 災害復興をめぐる近世都市政策と地域社会―寛政期における江戸深川洲崎の高潮被害― [歴史評論 797] 渡辺 浩一 2016 歴史科学協議会 論文
64 近世後期における岸和田藩の難渋村対策―貝塚寺内町の周辺農村を中心に― [ヒストリア 258] 萬代 悠 2016 大阪歴史学会 論文
65 近世社会における飢饉と言説 [国史学 219] 岩橋 清美 2016 国史学会 論文
66 近世近代移行期における福山義倉の質的変化 [広島経済大学経済研究論集 39(1・2) 合併号] 平下 義記 2016 広島経済大学経済学会 論文
67 イタイイタイ病問題にみる公害反対運動の展開―1960~70年代を中心に― [北陸史学 64] 宮崎 嵩啓 2015 北陸史学会 論文
68 スペイン風邪流行とその時代―東北地方と第二師団での流行を中心に― 小田 泰子【著】 2015 文芸社 著書
69 二十世紀の都市と住宅―ヨーロッパと日本― 中野 隆生【編】 2015 山川出版社 著書
70 二本松藩の洪水災害復旧手順―郡山村の阿武隈川洪水災害にみる普請事例― [国史談話会雑誌 56] 柳田 春子 2015 東北大学国史談話会 論文
71 京都南、移転集落水垂の歴史と生活 植村 善博,大邑 潤三【編】 2015 文理閣 著書
72 佐藤榮作内閣の公害対策―「経済開発」と「社会開発」の調和を巡る葛藤― [中央史学 38] 新嶋 聡 2015 中央史学会 論文
73 原爆と被差別部落―被害の構造的差異をめぐって― [社会学評論 66(1)] 青木 秀男 2015 日本社会学会 論文
74 報徳仕法における飢饉対応―天保期の桜町仕法を事例として― [史泉 121] 安藤 久子 2015 関西大学史学・地理学会 論文
75 尚家文書「田地廻勤首尾」について―紹介と史料翻刻(その2・完)― [琉球アジア文化論集 : 琉球大学法文学部紀要 1] 豊見山 和行 2015 琉球大学法文学部 論文
76 平時における政軍関係の相克―軍隊の雪害対応を中心に― [日本歴史 801] 吉田 律人 2015 日本歴史学会 論文
77 戦国大名の兵粮事情 (歴史文化ライブラリー 415) 久保 健一郎【著】 2015 吉川弘文館 著書
78 戦時動員・占領改革と戦後日本農政―人と物の移動に着目して― [日本史研究 631] 伊藤 淳史 2015 日本史研究会 論文
79 新潟県域に於ける謎の災害Ⅱ―古代から中世にかけて発生した巨大地震とその被害、和島と出雲崎の宇奈具志神社の事例― [新潟産業大学経済学部紀要 45] 小林 健彦 2015 新潟産業大学東アジア経済文化研究所 論文
80 日中戦時下の女性運動―日本婦人団体連盟による「白米食廃止運動」― [社会科学 45(3)] 尾崎(井内) 智子 2015 同志社大学人文科学研究所 論文