※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-10. 農業・治水

3542件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
61 アルフレッド・パーソンズが記録した明治中期の彦根近郊の農事風景 [彦根論叢 418] 金子 孝吉 2018 滋賀大学経済学会 論文
62 両大戦間期日本における農家の酒・煙草支出―農林省第3期農家経済調査(1931-41年)を用いたパネルデータ分析― [経済研究 69(2)] 丸 健,草処 基,高島 正憲 2018 一橋大学経済研究所 論文
63 中世荘園制下の栽桑と検注 [信濃 70(12)] 渡邊 太祐 2018 信濃史学会 論文
64 低成長期 (戦後日本の食料・農業・農村 第4巻) 戦後日本の食料・農業・農村編集委員会【編】 2018 農林統計協会 著書
65 初期農耕活動と近畿の弥生社会 森岡 秀人,公益財団法人古代学協会【編】 2018 雄山閣 著書
66 博覧会と産地ブランドの形成―明治期の「青森」の林檎を事例に― [社会経済史学 84(1)] 白井 泉 2018 社会経済史学会 論文
67 古代国家の土地計画―条里プランを読み解く― 金田 章裕【著】 2018 吉川弘文館 著書
68 大坂冬の陣における堤防の役割―主に「文禄堤」と京街道を事例として― [交通史研究 93] 片山 正彦 2018 交通史研究会 論文
69 奈良・平安時代における農業生産の実態に関する再検討―高木徳郎氏の近業によせて― [史艸 59] 伊藤 寿和 2018 日本女子大学史学研究会 論文
70 山城国上野荘の水害と再開発 [日本史研究 675] 伊藤 俊一 2018 日本史研究会 論文
71 帝国農会幹事 岡田温(20)―帝国農会特別議員・石井村長時代― [松山大学論集 30(1)] 川東 竫弘 2018 松山大学総合研究所 論文
72 戦前日本の高等農業教育と植民地 [甲南経済学論集 58(3・4) 合併号] 平井 健介 2018 甲南大学経済学会 論文
73 戦前期(1915~1930年)日本の農村信用組合と農業―貸付が農業生産と小作料に及ぼした効果― [農業経済研究 90(3)] 万木 孝雄,櫻井 武司 2018 日本農業経済学会 論文
74 戦後過程と農家女性の地位 [駒沢大学経済学論集 49(3・4) 合併号] 姉歯 曉,溝手 芳計,番場 博之 2018 駒沢大学経済学会 論文
75 戦時体制下の食糧政策と統制・管理の課題 [京都産業大学論集(社会科学系列) 35] 並松 信久 2018 京都産業大学 論文
76 戦時日本農村と満洲移民 [歴史評論 820] 細谷 亨 2018 歴史科学協議会 論文
77 日本における果菜類の生産と市場流通の地域的変化―1980年代~2010年を対象として― [鹿児島大学教育学部研究紀要.人文・社会科学編 69] 深瀬 浩三 2018 鹿児島大学教育学部 論文
78 日本农业现代化再探讨及启示 [日本学刊 167] 徐 梅 2018 中国社会科学院日本研究所, 中華日本学会 論文
79 日露戦後日本における糖業政策の一段面―読谷山種と糖業試験― [明治学院大学経済研究 66] 大澤 篤 2018 明治学院大学経済学会 論文
80 昭和初期における丹後縮緬農家の農業活動―伊達善治郎家の事例に即して― [社会科学研究年報 48] 佐々木 淳 2018 龍谷大学社会科学研究所 論文