※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
61 東京市史稿 産業編 第60 東京都【編】 2019 東京都 著書
62 東京都立中央図書館特別文庫室蔵『琉球學制文事資料』中の「琉球資料」について―史料紹介と翻刻― [沖縄史料編集紀要 42] 山田 浩世 2019 沖縄県教育委員会 論文
63 東廻り航路における出羽国城米輸送の成立 [歴史 133] 井上 拓巳 2019 東北史学会 論文
64 杵築藩『追遠拾遺』の記事の年代比定について [大分県地方史 235,236 合併号] 豊田 寛三 2019 大分県地方史研究会 論文
65 水本邦彦『〈シリーズ日本近世史②〉村 百姓たちの近世』―日本近世史への入り口― [歴史評論 829] 小酒井 大悟 2019 歴史科学協議会 論文
66 江戸を中心とした船舶による旅客輸送について [郵政博物館 研究紀要 10] 山本 光正 2019 公益財団法人通信文化協会博物館部(郵政博物館資料センター) 論文
67 江戸時代における神道裁許状の様式の変遷 [国学院雑誌 120(6)] 松本 勇介 2019 国学院大学 論文
68 江戸時代中後期の在郷町の身分対立と祭礼事件―糸魚川街道池田宿をめぐって― [信濃 71(12)] 小野 和英 2019 信濃史学会 論文
69 江戸時代北関東における食と農―下野国の主穀の生産・流通・消費を事例に― [農業史研究 53] 平野 哲也 2019 日本農業史学会 論文
70 江戸期広域出版流通の一形態―本の取次と薬の取次の関わり― [国学院雑誌 120(2)] 大和 博幸 2019 国学院大学 論文
71 河岸問屋アーカイブズの史料群構造分析―武蔵国入間郡上新河岸村遠藤家文書を事例に― [国文学研究資料館紀要(アーカイブズ研究篇) 15] 西口 正隆 2019 人間文化研究機構国文学研究資料館 論文
72 海に生きた百姓たち―海村の江戸時代― 渡辺 尚志【著】 2019 草思社 著書
73 無高山村の支配と貢祖―信濃国秋山をめぐって― [歴史評論 825] 白水 智 2019 歴史科学協議会 論文
74 琉球古墓調査の課題について [琉球アジア文化論集 : 琉球大学法文学部紀要 5] 高良 倉吉 2019 琉球大学法文学部 論文
75 琉球王府の財政改革史料(1829年)について―「尚家文書」第452号の紹介― [琉球アジア文化論集 : 琉球大学法文学部紀要 5] 豊見山 和行 2019 琉球大学法文学部 論文
76 町人地と山林用益権 [歴史評論 825] 多和田 雅保 2019 歴史科学協議会 論文
77 秀吉の世界征服構想と「女の領域」 [立正史学 125] 村井 章介 2019 立正大学史学会 論文
78 紀伊の霊場と近世社会 佐藤 顕【著】 2019 清文堂出版 著書
79 紀州における新田開起―伊都郡・那賀郡の場合― [和歌山地方史研究 78] 廣本 満 2019 和歌山地方史研究会 論文
80 紀州藩家老三浦家文書(25)―江戸出府日記・御用番留帳― [紀州経済史文化史研究所紀要 40] 上村 雅洋 2019 和歌山大学紀州経済史文化史研究所 論文