※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-12. 政治経済思想

6496件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
761 Radical Democracy and Methodology in post-Marxist Maruyama Masao [立命館経済学 61(3)] 角田 修一 2012 立命館大学経済学会 論文
762 S.クラカウアーの思想的出発点―『学問としての社会学』の研究― [上智史学 57] 吉野 恭一郎 2012 上智大学史学会 論文
763 W.C.ミッチェルによる制度主義経済学史について [経済学論究 66(3)] 田中 敏弘 2012 関西学院大学経済学部研究会 論文
764 〈合邦〉から〈啓蒙〉へ―洗練と産業の都市― [熊本学園大学経済論集 19(1・2) 合併号] 村松 茂美 2012 熊本学園大学経済学会 論文
765 《カテゴリーの人格化》を観点とした土台・上部構造論の再検討―現代社会科学の展開におけるK.マルクスの社会理論の可能性をめぐって― [一橋研究 37(1)] 秋山 道宏 2012 一橋大学大学院 論文
766 「ソビエトモデル」とは何か(2)―「理論」と「実践」を踏まえて― [三田商学研究 54(6)] 前田 淳 2012 慶応義塾大学商学会 論文
767 「世俗の時代」における政治倫理―チャールズ・テイラーによる世俗主義論の射程― [思想 1055] 高田 宏史 2012 岩波書店 論文
768 「中欧」アイデンティティの夢と現実―拡大EU・NATOのリアリティ― [思想 1056] 羽場 久美子 2012 岩波書店 論文
769 「中欧」理念のドイツ的系譜 [思想 1056] 板橋 拓己 2012 岩波書店 論文
770 「再生産過程の攪乱」に関する考察〔Ⅲ〕―『資本論』第2部の第1、第2、第8稿を貫く問題意識― [商学論纂 54(3・4) 合併号] 富塚 良三 2012 中央大学商学研究会 論文
771 「慣習」に依存し「慣習」を「創発」する人間像―ヒューム・パース・コモンズ・ケインズの慣習論― [経済学論集 77(4)] 柴田 徳太郎 2012 東京大学経済学会 論文
772 「東洋のルソー」の政治思想―中江兆民再考― [思想 1055] 宮村 治雄 2012 岩波書店 論文
773 「短い20世紀」の史的総括と21世紀の社会主義展望―晩年マルクスの歴史観を手がかりにして―(2) [岐阜経済大学論集 45(3)] 青柳 和身 2012 岐阜経済大学学会 論文
774 「短い20世紀」の史的総括と21世紀の社会主義展望―晩年マルクスの歴史観を手がかりにして―(3) [岐阜経済大学論集 46(1)] 青柳 和身 2012 岐阜経済大学学会 論文
775 「穏やかな」戦場のメリークリスマス 1944 [専修史学 53] 小野寺 拓也 2012 専修大学歴史学会 論文
776 「西洋の救済」(1)―キリスト教民主主義・保守主義勢力とヨーロッパ統合、1925-1965年― [成蹊法学 77] 板橋 拓己 2012 成蹊大学法学会 論文
777 『社会的選択と個人的評価』出版前後のK.J.アローとシカゴ大学 [経済科学 60(2)] 西本 和見 2012 名古屋大学大学院経済学研究科 論文
778 『資本論』「第1章 商品」の解読―マルクス独特の文体による経済学者との”対話篇”― 丹野 正【著】 2012 弘前大学出版会 著書
779 『資本論』の自然哲学的基礎―ベルリン時代マルクスの「カント・アンチノミー問題」― [専修経済学論集 46(3)] 内田 弘 2012 専修大学経済学会 論文
780 『資本論』体系における価値理論の展開―1860年代マルクスの理論形成連鎖と構想転換連鎖を中心として― [商学論纂 54(3・4) 合併号] 鳥居 伸好 2012 中央大学商学研究会 論文