※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
761 農地減少問題へのアプローチ—「日本耕地変動地図」の試み— [埼玉大学紀要 33(2)] 元木 靖 1998 埼玉大学教養学部 論文
762 近世大地主制の成立と展開 中山 清【著】 1998 吉川弘文館 著書
763 近世越後南部の懸持地主の差配 [信濃 50(10)] 松永 靖夫 1998 信濃史学会 論文
764 近代初期宮古島の大地主 [沖縄国際大学社会文化研究 2(1)] 波平 勇夫 1998 沖縄国際大学社会文化学会 論文
765 関東譜代大名の上方領—武蔵国忍藩阿部氏の摂津飛地についての試論— [地域史研究:尼崎市史研究紀要 27(2)] 石川 道子 1998 尼崎市立地域研究史料館 論文
766 食糧供出と農地改革—埼玉県南埼玉郡八條村を事例として— [土地制度史学 41(1)] 永江 雅和 1998 土地制度史学会 論文
767 京都府における地租改正ならびに地籍編纂事業(下) [資料館紀要 25] 竹林 忠男 1997 京都府立総合資料館 論文
768 十勝における北海道旧土人保護法による土地下付 [北海道開拓記念館研究紀要 25] 山田 伸一 1997 北海道開拓記念館 論文
769 土地制度の近代化—論点の見直し— [国史談話会雑誌 38] 佐々木 利治 1997 東北大学国史談話会 論文
770 地券制度と地租改正 北條 浩【著】 1997 御茶の水書房 著書
771 埼玉県鴻巣町常光村連合耕地整理小史(1)—農業開発における農民、町村、政府— [新潟産業大学経済学部紀要 18] 四月朔日 良秀 1997 新潟産業大学附属研究所 論文
772 売寄進状の一形態—買得即時寄進型売寄進の意味— [古文書研究 44,45 合併号] 村石 正行 1997 日本古文書学会 論文
773 大伴家持の墾田について [富山史壇 122] 城岡 朋洋 1997 越中史壇会 論文
774 安積開墾政策史 矢部 洋三【著】 1997 日本経済評論社 著書
775 宮野目耕地整理事業の展開とその特色 [岩手史学研究 80] 阿部 和夫 1997 岩手史学会 論文
776 庄園制支配と百姓結合の展開—紀伊国阿弖河庄— [ヒストリア 155] 金 泰虎 1997 大阪歴史学会 論文
777 戦国末期の加賀の所領支配と貢納問題 [北陸史学 46] 竹間 芳明 1997 北陸史学会 論文
778 戦後国土政策の回顧と展望—資本主義経済体制下での国土政策の考察— [大阪産業大学論集(社会科学編) 104] 今野 修平 1997 大阪産業大学学会 論文
779 日本倉庫協会30年の歩み 社団法人日本倉庫協会【編】 1997 日本倉庫協会 著書
780 日本橋魚河岸(2)—河岸地と地租改正— [史叢 57] 滝島 功 1997 日本大学史学会 論文