※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-27. 民族・開拓

912件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
761 ペルーにおける沖縄県出身契約移民の空間移動と職業の変遷—初回契約移民を中心として— [琉球大学法文学部紀要(史学・地理学編) 25] 石川 友紀 1982 琉球大学法文学部 論文
762 日本のミクロネシア占領と「南進」—軍政期(1914年から1922年)を中心として— [法学研究 55(7・8)] 我部 政明 1982 慶応義塾大学法学研究会 論文
763 朝鮮問題資料叢書 第1巻 戦時強制連行・労務管理政策Ⅰ 朴 慶植【編】 1982 三一書房 著書
764 浅間北麓の戦後閥拓地の変貌 [信濃 34(2)] 山口 通之 1982 信濃史学会 論文
765 満州移民の両義性と市場圏外労働移動の意義—市場の政治経済分析試論— [一橋論叢 87(5)] 清川 雪彦 1982 一橋大学一橋学会 論文
766 満州移民運動の展開と論理—宮城県南郷村移民運動の分析— [社会経済史学 48(3)] 柚木 駿一 1982 社会経済史学会 論文
767 藩政の展開と国家意識の形成—津軽藩における異民族支配と「北狄の押へ」論— [日本史研究 237] 浪川 健治 1982 日本史研究会 論文
768 野村財閥の南方事業 [東南アジア研究 19(3)] 吉原 久仁夫 1982 京都大学東南アジア研究センター 論文
769 開拓農民記—北海道・砺波部落誌— 中山 トミ子【著】 1982 日本経済評論社 著書
770 小笠原島開拓小史—母島・折田家の場合— [歴史手帖 9(6)] 馬場 憲一 1981 名著出版社 論文
771 愛知県開拓史—戦後開拓資料編— 愛知県開拓史研究会【編】 1981 愛知県 著書
772 日露戦争前後における植民地経営の一斑について [阪大法学 116,117 合併号] 多胡 圭一 1981 大阪大学法学部 論文
773 明治期アメリカ合衆国への日本人移民 [社会経済史学 47(4)] 児玉 正昭 1981 社会経済史学会 論文
774 明治期朝鮮進出日本人について [社会経済史学 47(4)] 木村 健二 1981 社会経済史学会 論文
775 米領下マニラの初期日本人商業、1898-1920—田川森太郎の南方関与— [東南アジア研究 18(3)] 吉川 洋子 1981 京都大学東南アジア研究センター 論文
776 開拓政策の歴史的展望(その1)—畑作見直しの機運と開拓政策の反省— [鹿児島経大論集 22(1)] 中野 哲二 1981 鹿児島経済大学学会 論文
777 北海道三県一局時代の対アイヌ政策とその実状 [北大史学 20] 加藤 規子 1980 北大史学会 論文
778 太平洋戦争下の満州農業移民—農民運動と融和政策に関連して— [ヒストリア 87] 大谷 正 1980 大阪歴史学会 論文
779 日本統治下における「南洋群島」の経済発展—1922-38年— [経済研究 31(2)] 溝口 敏行 1980 一橋大学経済研究所 論文
780 旧満州農村の社会・経済構造 [経済研究 31(4)] 中兼 和津次 1980 一橋大学経済研究所 論文