※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-8. 漁業・水産

970件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
741 近世小名浜・江名の漁業形態—主として魚商と船主・漁夫について— [商学論集 32(4)] 庄司 吉之助 1964 福島大学経済学会 論文
742 魚類の城下集中と問屋の役割 [漁業経済研究 13(2)] 清水 三郎 1964 漁業経済学会 論文
743 鮮海出稼漁業の形成と展開—香川県小田、津田の場合— [漁業経済研究 12(4)] 吉木 武一 1964 漁業経済学会 論文
744 中世における漁場の成立 [史学雑誌 72(7)] 網野 善彦 1963 史学会 論文
745 俵物の統制集荷と産地の対応 [漁業経済研究 11(3)] 清水 三郎 1963 漁業経済学会 論文
746 北大呑諸村とその鰤網の変遷(4) [社会科学論集 10] 中野 卓 1963 東京教育大学文学部 論文
747 商人地主石本家の塩浜経営 [地方史研究 13(5)] 野口 喜久雄 1963 地方史研究協議会 論文
748 日本塩業の研究 第6集 日本塩業研究会【編】 1963 塩業組合中央会 著書
749 明治前期漁業政策の性格 [漁業経済研究 11(4)] 高山 隆三 1963 漁業経済学会 論文
750 水揚地勝浦からみた漁業の地域的性格 [武蔵大学論集 10(4)] 西川 大二郎 1963 武蔵大学学会 論文
751 紀淡海峽漁業紛争史 [地方史研究 13(6)] 新見 貫次 1963 地方史研究協議会 論文
752 近世日本漁村史の研究 荒居 英次【著】 1963 新生社 著書
753 近世日本漁村史研究の課題 [日本歴史 184] 荒居 英次 1963 日本歴史学会 論文
754 近世東伊豆海域における入会漁場係争と稲取村の立場 [人文地理 15(6)] 吉川 博康 1963 人文地理学会 論文
755 近世漁村共同体の発展過程 [漁業経済研究 12(3)] 和田 勉 1963 漁業経済学会 論文
756 先進漁村における漁家経営の再編動向—兵庫県坊勢部落の事例— [漁業経済研究 11(1)] 吉木 武一 1962 漁業経済学会 論文
757 千葉県和田の漁業 [成城大学経済研究 15] 矢橋 謙一郎 1962 成城大学経済学会 論文
758 専用漁業権漁場における共同用益の諸形態—瀬戸内海水域を中心に— [史林 45(4)] 河野 通博 1962 史学研究会 論文
759 日本塩業の研究 第5集 日本塩業研究会【編】 1962 塩業組合中央会 著書
760 日本漁業の展開過程 [漁業経済研究 10(3)] 渡辺 宏彦 1962 漁業経済学会 論文