※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-14. 歴史・その他

5190件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
741 概念と歴史がわかる西洋哲学小事典 生松 敬三,木田 元,伊東 俊太郎,岩田 靖夫【編】 2011 筑摩書房 著書
742 欧州経済協力連盟の創設(Ⅱ・完) [東京経大学会誌(経済学) 271] 小島 健 2011 東京経済大学経済学会 論文
743 欧州諸国間関係の歴史的様相―ナショナリズムと自由放任の帰結― [愛媛経済論集 30(1-3) 合併号] 松井 隆幸 2011 愛媛大学経済学会 論文
744 歴史のなかの三十年戦争 [史学雑誌 120(6)] 斉藤 恵太 2011 史学会 論文
745 歴史学の未来へ ノーマン・ウィルソン【著】 ; 南塚 信吾,木村 真【監訳】 ; 秋山 晋吾,姉川 雄大,鹿住 大助,木村 英明,崎山 直樹,松浦 真衣子,渡邊 昭子【訳】 2011 法政大学出版会 著書
746 海を知る―海事史(マリタイム・ヒストリー)の現在― [西洋史学 241] サラ・パーマー ; 薩摩 真介,金澤 周作【訳】 2011 日本西洋史学会 論文
747 牛の文化史 フロリアン・ヴェルナー【著】 ; 臼井 隆一郎【訳】 2011 東洋書林 著書
748 王権の伸張と同君連合の成立─中世スコットランドの窓から(2)─ [札幌学院大学経済論集 3] 久保田 義弘 2011 札幌学院大学総合研究所 論文
749 理論とその外部―初期アルチュセールの理論的位相とその転回― [社会学評論 62(2)] 今野 晃 2011 日本社会学会 論文
750 生まれる歴史,創られる歴史―アジア・アフリカ史研究の最前線から― 永原 陽子【編】 2011 刀水書房 著書
751 白人の歴史 ネル・アーヴィン・ペインター【著】 ; 越智 道雄【訳】 2011 東洋書林 著書
752 眼の規律と感覚の統御―19世紀末の教授理論における「感覚」の位置― [社会学評論 62(1)] 大久保 遼 2011 日本社会学会 論文
753 社会問題としての精神病の誕生―19世紀フランスにおける社会的資本の縮小と憂鬱の拡大― [早稲田政治経済学雑誌 380] 髙山 裕二 2011 早稲田大学政治経済学会 論文
754 社会経済史学の再構成に向けて―ドイツ環境史の可能性(1)― [経済学研究 77(5・6) 合併号] 田北 廣道 2011 九州大学経済学会 論文
755 第二次世界大戦における武装親衛隊と民族ドイツ人 [歴史学研究 883] 芝 健介 2011 歴史学研究会 論文
756 米国沿岸警備隊(U.S. Coast Guard)の創設前史―建国から1915年まで― [青山法学論集 52(4)] 重田 晴生 2011 青山学院大学法学会 論文
757 精神衛生思想の構築―20世紀初頭イングランドにおける早期治療言説と専門家利害― [史学雑誌 120(4)] 高林 陽展 2011 史学会 論文
758 聖レオナール崇敬の創出と奇蹟(11~12世紀)―平和の守護聖者から戦士の守護聖者へ― [歴史評論 730] 小野 賢一 2011 歴史科学協議会 論文
759 聖書と殺戮の歴史―ヨシュアと士師の時代― 秦 剛平【著】 2011 京都大学学術出版会 著書
760 英国金融使節団と1930年代大不況下のラテン・アメリカ―エル・サルバドルにおけるパウエル使節団の活動― [西洋史研究.新輯 40] 佐藤 純 2011 西洋史研究会 論文