※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-12. 工業

4141件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
741 戦後の上田紬復興のあゆみ(下) [信濃 63(8)] 矢嶋 千代子 2011 信濃史学会 論文
742 戦後の対外赤字対策と綿紡績産業の過剰設備 [南山経済研究 26(1)] 山田 正次 2011 南山大学経済学会 論文
743 戦後北米向け陶磁器輸出における輸出カルテルの実態―1954年のバンブーチャイナ問題を手がかりとして― [静岡大学経済研究 15(4)] 寺村 泰 2011 静岡大学経済学会 論文
744 戦時期・復興期の日本企業の技術開発と最適市場の創出―倉敷レイヨンのビニロン工業化を中心として― [経営史学 45(4)] 平野 恭平 2011 経営史学会 論文
745 戦時経済体制の構想と展開―日本陸海軍の経済史的分析― 荒川 憲一【著】 2011 岩波書店 著書
746 戦間期の大阪高等工業学校・大阪工業大学・大阪帝国大学工学部 [大阪大学経済学 60(4)] 沢井 実 2011 大阪大学大学院経済学研究科 論文
747 新潟電気の合併戦略―成長と“統制”― [エネルギー史研究 26] 加藤 健太 2011 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
748 日本におけるウイスキー産業発展の経緯―産業基盤を形成した1950年代から1960年代を中心に― [弘前大学経済研究 34] 久保 俊彦 2011 弘前大学経済学会 論文
749 日本セメント産業の「満州国」進出 [歴史と経済 210] 兒玉 州平 2011 政治経済学・経済史学会 論文
750 日本腕時計産業における高精度時計の大量生産―服部時計の事例を中心に(1900ー1960年)― [社会経済史学 77(3)] ピエール=イブ・ドンゼ 2011 社会経済史学会 論文
751 旧長州藩士笠井順八の企業家活動―士族授産と近代企業の形成― [エネルギー史研究 26] 畠中 茂朗 2011 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
752 明治30年代北総~東京間の貨物輸送―成田鉄道の営業計画と輸送実績との比較と通して― [日本経済思想史研究 11] 高木 晋一郎 2011 日本経済思想史研究会 論文
753 明治期三菱の建築所― ビジネス・インフラストラクチュア形成と人材登用― [国民経済雑誌 203(3)] 前田 裕子 2011 神戸大学経済経営学会 論文
754 昭和戦前期石川県マルサン織物工業組合傘下の機業経営―丸三織物会社と松崎機業場を事例として― [商経論叢 47(1)] 松村 敏 2011 神奈川大学経済学会 論文
755 昭憲皇太后と富岡製糸工女のエートス [産業研究 47(1)] 山﨑 益吉 2011 高崎経済大学附属産業研究所 論文
756 東大阪市機械金属産業集積の大都市機械金属産業集積としての到達点と今後の方向 [地域創造学研究 9] 村社 隆 2011 奈良県立大学 論文
757 桑田権平と日本スピンドル製造所 [大阪大学経済学 61(2)] 沢井 実 2011 大阪大学大学院経済学研究科 論文
758 植民地台湾における日系パイン缶詰工場の経営―台湾鳳梨缶詰株式会社を事例として― [経営史学 46(1)] 関沢 俊弘 2011 経営史学会 論文
759 民間航空機における技術と産業の社会的発展―イノベーション論の技術論的検討を視野に入れて― [立命館経営学 50(1)] 山崎 文徳 2011 立命館大学経営学会 論文
760 沖縄県内務部編『糖業関係例規』とその収録令規について [愛知教育大学研究報告(人文・社会科学) 60] 青嶋 敏 2011 愛知教育大学 論文