※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-8. 漁業・水産

970件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
721 日本産業革命期における漁業用生産手段生産部門の発展形態 [三田学会雑誌 58(2)] 高山 隆三 1965 慶応義塾経済学会 論文
722 松前蝦夷地における長崎俵物の研究補遺 [漁業経済研究 13(4)] 白山 友正 1965 漁業経済学会 論文
723 福島県沿岸漁業の構造とその諸問題 [東北経済 43] 金田 良造 1965 福島大学東北経済研究所 論文
724 近代漁業発達史 岡本 信男【著】 1965 水産社 著書
725 鯨に挑む町―熊野の太地― 熊野太地浦捕鯨史編纂委員会【編】 1965 平凡社 著書
726 中世に於ける瀬戸内小豆島の製塩 [地方史研究 14(1)] 川野 正雄 1964 地方史研究協議会 論文
727 塩業における地主経営の分析 [同志社大学経済学論叢 14(3・4)] 岡 光夫 1964 同志社大学経済学会 論文
728 対馬における佐野網の変遷 [漁業経済研究 13(2)] 宮本 常一 1964 漁業経済学会 論文
729 小倉近海の鯨 [記録 10] 吉永 禺山 1964 小倉郷土会 論文
730 岡山県児島湾の漁撈聞書 [日本民俗学会報 34] 湯浅 照弘 1964 日本民俗学会 論文
731 岡山県成羽川の漁撈聞書 [日本民俗学会報 36] 湯浅 照弘 1964 日本民俗学会 論文
732 幕末西海捕鯨業の資金構成—生月島益富家の場合— [創立30年福岡大学記念論文集] 藤本 隆士 1964 福岡大学 論文
733 日本塩業の研究 第7集 日本塩業研究会【編】 1964 塩業組合中央会 著書
734 日魯漁業株式会社の成立過程 [漁業経済研究 12(4)] 三島 康雄 1964 漁業経済学会 論文
735 明治初年に於ける漁村民主化の一例—長崎県五島魚目村の場合— [地方史研究 14(1)] 西村 次彦 1964 地方史研究協議会 論文
736 明治期における北海道漁業の展開—栖原家と三井物産の関係を中心として— [社会経済史学 29(6)] 田中 修 1964 社会経済史学会 論文
737 海部考 [漁業経済研究 13(2)] 伊豆川 浅吉 1964 漁業経済学会 論文
738 漁船動力化の進展よりみた漁業の地域性について [人文地理 16(5)] 島田 正彦 1964 人文地理学会 論文
739 漁船用石油発動機の実現過程 [漁業経済研究 13(2)] 二野瓶 徳夫 1964 漁業経済学会 論文
740 澁沢敬三先生の日本水産史研究 [漁業経済研究 13(2)] 山口 和雄 1964 漁業経済学会 論文