※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-13. 商業

2898件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
721 小林一三の百貨店経営と大衆 [札幌学院大学経営論集 2] 碓井 和弘 2010 札幌学院大学総合研究所 論文
722 尼崎城下の江戸積み酒造業 [地域史研究 110] 石川 道子 2010 尼崎市立地域研究史料館 論文
723 幕末期の江戸畳表問屋西川甚五郎家の経営 [三井文庫論叢 44] 賀川 隆行 2010 三井文庫 論文
724 広告会社のアジア戦略と知識移転 [産業研究 45(2)] 今井 雅和 2010 高崎経済大学附属産業研究所 論文
725 御留帳御船手 上 (池田家文庫資料叢書 1) 岡山大学附属図書館貴重資料刊行推進会【編】 2010 岡山大学出版会 著書
726 御留帳御船手 下 (池田家文庫資料叢書 2) 岡山大学附属図書館貴重資料刊行推進会【編】 2010 岡山大学出版会 著書
727 戦前・戦後商取引市場としての見本市―博覧会・共進会との系譜に着目して― [史学研究 267] 張 楓 2010 広島史学研究会 論文
728 戦前期における地方都市百貨店とその影響 [歴史 114] 加藤 諭 2010 東北史学会 論文
729 戦間期における台湾米移出過程と取引主体 [歴史と経済 208] 谷ヶ城 秀吉 2010 政治経済学・経済史学会 論文
730 日本商業教育史からみた連続性・非連続性の考察―徳性の涵養を中心に― [愛知学院大学論叢(商学研究) 50(2・3) 合併号] 小見山 隆行 2010 愛知学院大学商学会 論文
731 日本百貨店業成立史―企業家の革新と経営組織の確立― 末田 智樹【編】 2010 ミネルヴァ書房 著書
732 日露戦争と長崎における木材業の展開 [大阪学院大学国際学論集 21(1)] 松村 隆 2010 大阪学院大学国際学学会 論文
733 旧商法の公布(明治23年)と博文館発行の経済雑誌 [法律論叢 82(2・3) 合併号] 村上 一博 2010 明治大学法律研究所 論文
734 明治後半における不正肥料問題―新規参入の信頼獲得と農事試験場― [社会経済史学 76(3)] 高橋 周 2010 社会経済史学会 論文
735 明治後期地方都市における商工名鑑的「繁昌記」の出版―山内實太郎編『松本繁昌記』を事例に― [史林 93(6)] 網島 聖 2010 史学研究会 論文
736 明治後期~昭和初期における中野家の原油採掘業と原油販売 [経済学研究 59(4)] 内藤 隆夫 2010 北海道大学大学院経済学研究科 論文
737 昭和30年代の阪神間における小売市場の展開 [市場史研究 29] 廣田 誠 2010 市場史研究会 論文
738 最上紅花取引における飛脚問屋「京屋」「嶋屋」の利用―決済と情報― [郵便史研究 : 郵便史研究会紀要 30] 巻島 隆 2010 郵便史研究会 論文
739 杉浦大黒屋大坂店に関する一考察―大坂における家屋敷の所有とその利用― [社会科学 87] 植田 知子 2010 同志社大学人文科学研究所 論文
740 村明細帳を用いた近世武蔵国における市場網の分析 [人文地理 62(2)] 渡邉 英明 2010 人文地理学会 論文