※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-26. 社会経済思想

1655件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
721 白杉庄一郎のアダム・スミス研究 [経済論叢 172(3)] 田中 秀夫 2003 京都大学経済学会 論文
722 矢内原忠雄の〈植民・社会政策〉論—植民地帝国日本における「社会」統治の問題— [思想 945] 米谷 匡史 2003 岩波書店 論文
723 石川栄耀の盛り場論と名古屋における実践 [人文地理 55(5)] 山田 朋子 2003 人文地理学会 論文
724 経済地理学会50年史 経済地理学会 学会史編纂委員会【編】 2003 経済地理学会 著書
725 英語圏における徳川時代思想史研究の現状 [日本経済思想史研究 3] イアン・ジェームズ・マクマレン ; 小室 正紀【訳】 2003 日本経済思想史研究会 論文
726 近世日本の「重商主義」思想研究─貿易思想と農政─ 矢嶋 道文【著】 2003 御茶の水書房 著書
727 近代日本経済史研究の新視角―国益思想・市場・同業組合・ロビンソン漂流記― 藤田 貞一郎【著】 2003 清文堂出版 著書
728 近代法のフロンティアにおける「文化的他者」についての知(1)―ポストコロニアル批判の法社会学― [法学論叢 153(4)] 久保 秀雄 2003 京都大学法学会 論文
729 近代法のフロンティアにおける「文化的他者」についての知(2)・完―ポストコロニアル批判の法社会学― [法学論叢 153(5)] 久保 秀雄 2003 京都大学法学会 論文
730 高島善哉の「経済社会学」への旅立ち―学問的世界の形成過程を探る― [成城大学経済研究 159] 上岡 修 2003 成城大学経済学会 論文
731 〈民主〉と〈愛国〉—戦後日本のナショナリズムと公共性— 小熊 英二【著】 2002 新曜社 著書
732 『日本資本主義分析』再読—日本マルクス主義とロシア構成主義— [三田学会雑誌 95(1)] 寺出 道雄 2002 慶応義塾経済学会 論文
733 カール・ラートゲンと阪谷史論—社会経済史研究への息吹— [佛教大学総合研究所紀要 9] 野崎 敏郎 2002 佛教大学総合研究所 論文
734 ジョン・スチュアート・ミルの明治期における財政学上の貢献 [政経研究 39(2)] 大淵 利男 2002 日本大学法学会 論文
735 三木清と経済学 [鳥取大学教育地域科学部紀要(地域研究) 4(1)] 藤田 安一 2002 鳥取大学教育地域科学部 論文
736 初期渋沢栄一における株式会社提唱への道程―儒教思想を基軸とした解釈の試み― [日本経済思想史研究 2] 坂本 慎一 2002 日本経済思想史研究会 論文
737 前田正名の直輸商社保護育成論 [商学論究 50(1・2) 合併号] 木山 実 2002 関西学院大学商学研究会 論文
738 吉田良三「取引要素説」の形成 [一橋論叢 128(5)] 安藤 英義 2002 一橋大学一橋学会 論文
739 商業概念の変遷に関する一考察 [高崎経済大学論集 44(4)] 石川 和男 2002 高崎経済大学経済学会 論文
740 国土論 内田 隆三【著】 2002 筑摩書房 著書