※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
721 近世日本都市史研究の現在 [歴史評論 763] 望月 良親 2013 歴史科学協議会 論文
722 近世村落における大水と救済―下総国葛飾郡上金崎村を事例に― [農業史研究 47] 栗原 健一 2013 日本農業史学会 論文
723 近世琉球における無禄士族の私有地獲得 [地域創造学研究 18] 玉城 毅 2013 奈良県立大学 論文
724 近世真宗における神祇不帰依の宗風をめぐる争論の構造と展開 [史林 96(4)] 小林 准士 2013 史学研究会 論文
725 近世真宗教団と都市寺院 (増補改訂) 上場 顕雄【著】 2013 法蔵館 著書
726 近世禁裏御香水役人の実態―地下官人の職務・相続・身分格式― [古文書研究 75] 尾脇 秀和 2013 日本古文書学会 論文
727 近世蝦夷地漂流者とアイヌ・松前藩―17世紀~18世紀を中心に― [史苑 73(1)] 及川 将基 2013 立教大学史学会 論文
728 近世被差別民の仕事について―警刑吏役を中心に― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 149] 中村 久子 2013 福岡県人権研究所 論文
729 近世西宮神社の社中構造―貞享~正徳期を事例として― [ヒストリア 236] 松本 和明 2013 大阪歴史学会 論文
730 近世都市江戸における迷子の保護 [千葉経済論叢 48] 岩橋 清美 2013 千葉経済大学 論文
731 近世関東における鉢叩の形成と展開―常陸国宍倉空也堂と空也聖― [千葉経済論叢 48] 菅根 幸裕 2013 千葉経済大学 論文
732 近江八景詩歌の伝播と受容 [史林 96(2)] 鍛治 宏介 2013 史学研究会 論文
733 近江日野の歴史 第3巻 近世編 日野町史編さん委員会【編】 2013 滋賀県日野町 著書
734 逓信総合博物館蔵(旧郵政資料館)所蔵 往来物目録(2) [逓信総合博物館研究紀要 4] 田良島 哲 2013 通信文化協会郵政資料部 論文
735 逓信総合博物館蔵「東海道取次所示談書連印帳」 [逓信総合博物館研究紀要 4] 「駅逓志料」を読む会 2013 通信文化協会郵政資料部 論文
736 遠隔地皮革流通の構造―九州諸藩と大坂渡辺村― [リベラシオン : 人権研究ふくおか 150] のび しょうじ 2013 福岡県人権研究所 論文
737 金沢の惣構創建年次を再検証する [日本歴史 780] 木越 隆三 2013 日本歴史学会 論文
738 開発から見る関東村落の近世化 [関東近世史研究 74] 小酒井 大悟 2013 関東近世史研究会 論文
739 関湊繁栄録─近世下関の発展と中継交易─ [山口県史研究 21] 木部 和昭 2013 山口県 論文
740 隠居の処遇とその自助精神―契約で自衛した江戸の高齢者― [日本歴史 776] 髙木 侃 2013 日本歴史学会 論文