※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-8. 漁業・水産

970件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
701 高知県ブリ網漁業経営史(1) [社会科学論集 17] 中井 昭 1967 高知短期大学社会科学会 論文
702 伊豆網代の生業と社会 [史論 16] 青柳 真知子 1966 東京女子大学学会史学研究室 論文
703 塩業における資本家経営の展開 [経済学論叢 15(3・4)] 岡 光夫 1966 同志社大学経済学会 論文
704 東海地方の製塩史 臼井 仙一【編】 1966 日本専売公社 著書
705 準則の漁業組合について再論 [漁業経済研究 14(3)] 清水 三郎 1966 漁業経済学会 論文
706 漁業形態と支配構造—天草島一網元漁村における網元支配の衰退と存続— [熊本短大論集 31,32] 神谷 国弘 1966 熊本短期大学 論文
707 漁船損害補償制度史 第1巻本編 漁船保険中央【編】 1966 水産庁 著書
708 漁船損害補償制度史 第2巻資料編 漁船保険中央【編】 1966 水産庁 著書
709 続海部考 [漁業経済研究 14(4)] 伊豆川 浅吉 1966 漁業経済学会 論文
710 裸潜水漁撈法の展開 [日本民俗学会報 47] 最上 孝敬 1966 日本民俗学会 論文
711 豆州内浦漁民史料の研究 祝 宮静【著】 1966 隣人社 著書
712 養殖漁村の成立とその地理学的背景 [史林 49(6)] 大島 襄二 1966 史学研究会 論文
713 わが国漁業制度における慣習から権利への過程 [法学志林 62(2)] 森 実 1965 法政大学法学志林協会 論文
714 ロシア革命が我国の北洋漁業経営に及ぼした影響 [社会経済史学 30(2)] 三島 康雄 1965 社会経済史学会 論文
715 三重県を除く沿海地域における真珠養殖の展開 [地理学評論 38(5)] 小栗 宏 1965 日本地理学会 論文
716 伊予・佐田岬の漁撈 [海事史研究 3,4 合併号] 小川 博 1965 日本海事史学会 論文
717 余市漁業発達史 余市町教育研究所【編】 1965 北海道余市町郷土史編集委員会 著書
718 南九州における漁協自営力ツオ・マグロ漁業の成立と成否 [人文地理 17(1)] 土井 仙吉 1965 人文地理学会 論文
719 島徳蔵と日魯漁業株式会社 [漁業経済研究 13(4)] 三島 康雄 1965 漁業経済学会 論文
720 日本塩業の研究 第8集 日本塩業研究会【編】 1965 塩業組合中央会 著書