※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-11. 土地制度

2645件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
701 鎌倉期における播磨国三種山相論と承久の乱 [地方史研究 51(2)] 白井 克浩 2001 地方史研究協議会 論文
702 きのくに荘園の世界 上巻 山陰 加春夫【編】 2000 清文堂出版 著書
703 中世初期の国衙と荘園 [日本史研究 452] 川端 新 2000 日本史研究会 論文
704 中世日本の土地売買と土地所有—鎌倉・室町期の京郊地域における在地社会の所有構造— [史学雑誌 109(10)] 西谷 正浩 2000 史学会 論文
705 中世荘園の形成と「加納」—王家領荘園を中心に— [日本史研究 452] 高橋 一樹 2000 日本史研究会 論文
706 中世荘園絵図の解釈学 黒田 日出男【著】 2000 東京大学出版会 著書
707 京都近郊における延宝検地の一事例—「田中伊連日記」にみる下鴨村延宝検地記事を中心に— [史窓 57] 岸 妙子 2000 京都女子大学史学会 論文
708 国司の対荘園政策よりみる延久荘園整理令の意義について [史学研究 230] 鈴木 利男 2000 広島史学研究会 論文
709 埼玉県鴻巣町常光村連合耕地整理小史(3)—農業開発における農民、町村、政府— [新潟産業大学経済学部紀要 22] 四月朔日 良秀 2000 新潟産業大学附属研究所 論文
710 安嘉門院と女院領荘園—平安末・鎌倉期の女院領の特質— [日本史研究 456] 野口 華世 2000 日本史研究会 論文
711 常陸国の所領構成と村高—水戸藩領村替えの紹介を兼ねて— [駒沢史学 55] 並木 克央 2000 駒沢史学会 論文
712 摂津国三嶋地域における藤原氏の「初期荘園」—鎌足・不比等・房前・清河・継縄・師輔など— [栃木史学 14] 澤田 浩 2000 国学院大学栃木短期大学史学会 論文
713 村町の地分について [信濃 52(8)] 浅川 清栄 2000 信濃史学会 論文
714 紙背に埋もれた周防国多仁荘の在地状況—九条家本中右記長承2年夏秋巻 新出紙背文書を中心に— [史観 143] 櫻井 彦 2000 早稲田大学史学会 論文
715 織豊期検地と石高の研究 木越 隆三【著】 2000 桂書房 著書
716 荘園公領制と中世村落 海老澤 衷【著】 2000 校倉書房 著書
717 荘園制収取の構造と変容 [歴史学研究 742] 遠藤 基郎 2000 歴史学研究会 論文
718 荘園制成立史の研究 川端 新【著】 2000 思文閣出版 著書
719 荘園絵図研究の視座 奥野 中彦【編】 2000 東京堂出版 著書
720 近世における百姓の土地所有—中世から近代への展開— 神谷 智【著】 2000 校倉書房 著書