※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-4. 近世史

4172件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
701 近世の朝廷制度と朝幕関係 村 和明【著】 2013 東京大学出版会 著書
702 近世の水揚帳とサケの漁況変動 [歴史評論 764] 高橋 美貴 2013 歴史科学協議会 論文
703 近世中後期、小城藩主の資質・役割と「生命維持」 [歴史評論 754] 野口 朋隆 2013 歴史科学協議会 論文
704 近世中期における江戸の「町棟梁」 [日本歴史 786] 川村 由紀子 2013 日本歴史学会 論文
705 近世中期の江戸における無宿取り締まり政策の展開 [国学院大学大学院紀要(文学研究科) 44] 橋本 賢一 2013 国学院大学大学院 論文
706 近世中期加越能地域の朝鮮人御用―享保4年越中国砺波郡の駅馬派遣から― [日本歴史 779] 横山 恭子 2013 日本歴史学会 論文
707 近世修験の寺跡相続儀礼―秋田藩領を事例に― [白山史学 49] 松野 聡子 2013 東洋大学白山史学会 論文
708 近世前期の西宮神社―他社との比較を通じて― [ヒストリア 236] 西田 かほる 2013 大阪歴史学会 論文
709 近世和泉における種物の流通構造―絞油屋仲間と「素人」の関係分析を中心に― [部落問題研究 205] 島﨑 未央 2013 部落問題研究所 論文
710 近世在方大工と信州の伝説―刻まれた伝説、命を宿した彫刻― [信濃 65(1)] 伊藤 友久 2013 信濃史学会 論文
711 近世大名家臣団の官僚制と軍制―彦根井伊家の場合― [史窓 70] 母利 美和 2013 京都女子大学史学会 論文
712 近世宇佐村の方位表現 [山口県地方史研究 109] 西尾 良司 2013 山口県地方史学会 論文
713 近世山村地域史の研究 佐藤 孝之【著】 2013 吉川弘文館 著書
714 近世後期、非領国地域の困窮百姓相続・村再建仕法―出羽国村山郡幕府東根代官所領を事例として― [歴史 120] 森谷 圓人 2013 東北史学会 論文
715 近世後期における真宗信仰と通俗道徳 [史学 82(1・2) 合併号] 上野 大輔 2013 三田史学会 論文
716 近世後期徳島藩における牛馬皮の流通と取締 [部落問題研究 206] 町田 哲 2013 部落問題研究所 論文
717 近世後期港湾都市尾道における諸品会所の成立と展開 [史学研究 281] 下向井 紀彦 2013 広島史学研究会 論文
718 近世後期蝦夷地における他国者の埋葬・供養をめぐる意識―福山城下・弘前城下の比較を通じて― [歴史 120] 澁谷 悠子 2013 東北史学会 論文
719 近世日本における妊娠と間引き ―媒介者としての産婆の役割― [論叢(玉川大学文学部紀要) 54] Marco GOTTARDO 2013 玉川大学文学部 論文
720 近世日本の叛逆について―大逆罪・内乱罪研究の前提として― [政経研究 49(3)] 新井 勉 2013 日本大学法学会 論文