※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-6. 企業・組合・経営・会計

913件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
701 華僑企業の企業家的特性 [三田商学研究 45(5)] 李 悳薫 2002 慶応義塾大学商学部 論文
702 西アフリカの中小企業振興政策—セネガル、ブルキナ・ファソの事例— [龍谷大学経済学論集 41(4)] 大林 稔 2002 龍谷大学経済学会 論文
703 韓国における賃金制度の変化推移に関する一考察 [経世論集 28] 洪 聖協 2002 日本大学大学院経済学研究科大学院協議会 論文
704 韓国の経営史および企業家史の研究動向 [日本文理大学商経学会誌 21(1)] 黄 明水 ; 尾道 博【訳】 2002 日本文理大学商経学会 論文
705 韓国財閥とコーポレート・ガバナンス [経済論叢 170(4)] 山根 眞一 2002 京都大学経済学会 論文
706 韓国財閥史的展開論Ⅰ—分断体制資本主義の成立と韓国財閥— [駒沢大学経済学論集 34(2)] 鄭 章淵 2002 駒沢大学経済学会 論文
707 〈翻訳〉玄丙周編著『四介松都治簿(サゲソンドジブ)法』(1) [桃山学院大学経済経営論集 42(3)] 徐 龍達 2001 桃山学院大学総合研究所 論文
708 〈翻訳〉玄丙周編著『四介松都治簿(サゲソンドジブ)法』(2) [桃山学院大学経済経営論集 42(4)] 徐 龍達 2001 桃山学院大学総合研究所 論文
709 中国の企業内教育—自転車工業の事例— [一橋論叢 126(5)] 関 権 2001 一橋大学一橋学会 論文
710 中国浙江省温州市産業発展試論(その1)—温州市工業・企業発展把握の仮説的フレームワークの提示とその若干の検討— [三田学会雑誌 94(3)] 渡辺 幸男 2001 慶応義塾経済学会 論文
711 中小企業の変質とその競争力 [経済論叢 167(3)] 蘇 顯揚 2001 京都大学経済学会 論文
712 戦間期北インドにおける農民組合運動 [専修史学 32] 小嶋 常喜 2001 専修大学歴史学会 論文
713 朝鮮後期における「馬車會社」の開業と会計帳簿 [会計 160(3)] 杉本 徳栄 2001 森山書店 論文
714 朝鮮植民地研究―英語文献紹介― [日本植民地研究 13] マーク・E・カプリオ 2001 日本植民地研究会 論文
715 韓国「財閥」の企業統治構造 [三田商学研究 43(6)] 飯島 高雄,池尾 和人 2001 慶応義塾大学商学部 論文
716 15年戦争期における撫順炭鉱の労働史(上) [三田学会雑誌 93(2)] 松村 高夫 2000 慶応義塾経済学会 論文
717 Drehem行政管理文書におけるシュメールの会計と原価計算(2)—会計からの原価計算の分化発生の提唱— [専修商学論集 70] 夷谷 廣政 2000 専修大学学会 論文
718 アジア経営史の方法と可能性—経営史研究の対象としてのアジア— [商学論纂 41(4)] 久保 文克 2000 中央大学商学研究会 論文
719 中国「国有企業」の経営と労使関係—鉄鋼産業の事例〈1950年代〜90年代〉— 李 捷生【著】 2000 御茶の水書房 著書
720 中国における国有企業改革とコーポレート・ガバナンス—労働者の経営参加・経営監視機能を中心に— [龍谷大学経営学論集 40(1)] 芳澤 輝泰 2000 龍谷大学経営学会 論文