※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第二部 [日本歴史] 2-11. 科学・技術史

1173件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
701 大工頭中井家建築指図集─中井家所蔵本─ 谷 直樹【編】 2003 思文閣出版 著書
702 尾張藩「御医師」の幕末維新(上)―藩医の変動期対応形態の研究― [徳川林政史研究所研究紀要 37] 岩下 哲典 2003 徳川黎明会 論文
703 屋根―檜皮葺と杮葺 (ものと人間の文化史 112) 原田 多加司【著】 2003 法政大学出版局 著書
704 平賀源内を歩く―江戸の科学を訪ねて― 奥村 正二【著】 2003 岩波書店 著書
705 新・シーボルト研究 1 自然科学・医学篇 石山 禎一,沓沢 宣賢,宮坂 正英,向井 晃【編】 2003 八坂書房 著書
706 新・シーボルト研究 2 社会・文化・芸術篇 石山 禎一,沓沢 宣賢,宮坂 正英,向井 晃【編】 2003 八坂書房 著書
707 日本の水車―その栄枯盛衰の記― 末尾 至行【著】 2003 関西大学出版部 著書
708 江戸時代の科学技術─国友一貫斎から広がる世界─ 市立長浜城歴史博物館【企画・編集】 2003 市立長浜城歴史博物館 著書
709 海を渡った解剖書―『ビドロー解剖書』と秋田蘭画への影響について― [海事史研究 60] 中島 由美 2003 日本海事史学会 論文
710 満鉄の鉄道技術移転と中国の鉄道復興―満鉄の鉄道技術者の動向を中心に― [日本植民地研究 15] 長見 崇亮 2003 日本植民地研究会 論文
711 火縄銃の伝来と技術 佐々木 稔【編】 2003 吉川弘文館 著書
712 福澤諭吉の「サイアンス」 永田 守男【著】 2003 慶應義塾大学出版会 著書
713 科学技術動員と研究隣組―第二次大戦下日本の共同研究― [社会経済史学 68(5)] 青木 洋,平本 厚 2003 社会経済史学会 論文
714 解剖台と社会—近代日本における身体の歴史社会学にむけて— [思想 947] 香西 豊子 2003 岩波書店 論文
715 軍服を着てた技術者と周辺の技術者の戦後 [帝塚山大学人文科学部紀要 13] 野口 晴利 2003 帝塚山大学人文科学部 論文
716 近世後期藩領における「医療」の展開―越前国府中を例として― [史学雑誌 112(11)] 海原 亮 2003 史学会 論文
717 通俗結核療養指導書にみる結核史の一考察―書名や療養言説の変化を追って― [社会科学年報 37] 青木 純一 2003 専修大学社会科学研究所 論文
718 道 Ⅰ (ものと人間の文化史 116-Ⅰ) 武部 健一【著】 2003 法政大学出版局 著書
719 道 Ⅱ (ものと人間の文化史 116-Ⅱ) 武部 健一【著】 2003 法政大学出版局 著書
720 「復元」された測量と近世山論絵図—北摂山地南麓地域を事例として— [史林 85(5)] 鳴海 邦匡 2002 史学研究会 論文