※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-5. 商業・貿易

1688件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
681 ベネルクス関税同盟の設立 [経済学季報 54(1)] 小島 健 2004 立正大学経済学会 論文
682 ロシア史料にみる18~19世紀の日露関係 第1集 (東北アジア研究センター叢書 第15号) 平川 新【監修】 ; 寺山 恭輔,藤原 潤子,伊賀上 菜穂,畠山 禎【編】 2004 東北大学東北アジア研究センター 著書
683 ロンドンの小間物取引カンパニー 1650-1750年―商業的リヴァリ・カンパニーの変容とその活動― [研究年報経済学 65(4)] 伊藤 修一 2004 東北大学経済学会 論文
684 ヴィクトリア期ロンドンにおける魚市場問題―シティの魚市場開設と失敗― [市場史研究 24] 原田 政美 2004 市場史研究会 論文
685 世紀転換期イギリス帝国経済とカナダ商工業利害―1903年第5回イギリス帝国商業会議所会議を中心に― [西洋史学 213] 福士 純 2004 日本西洋史学会 論文
686 両大戦間期イギリス農産物流通の再編―牛乳流通組織化の過程を中心に― [経済科学 52(2)] 渡辺 浩二 2004 名古屋大学大学院経済学研究科 論文
687 中・近世ヨーロッパにおける地域間価格差と市場化 [国民経済雑誌 189(1)] 奥西 孝至 2004 神戸大学経済経営学会 論文
688 中世末期から近世初期におけるリューベックの商業と都市経済事情 [商学論纂 45(3・4) 合併号] 斯波 照雄 2004 中央大学商学研究会 論文
689 信用状生成史 その3―荷為替信用状の誕生とその後の発展― [松山大学論集 16(1)] 八木 功治 2004 松山大学学術研究会 論文
690 国境経済圏と輸出加工方式―メキシコのマキラドーラと珠江デルタの広東システム― [経営研究 55(2)] 上田 慧 2004 大阪市立大学経営学会 論文
691 国際運輸労連(ITF)の過去、現在、将来 [関西大学経済論集 54(2)] 小林 英夫 2004 関西大学経済学会 論文
692 大恐慌・ニューディール期におけるAT&Tと労使関係(1) [名城論叢 4(4)] 宮崎 信二 2004 名城大学経済・経営学会 論文
693 小売業における業態変動と展望 [拓殖大学経営経理研究 72] 小原 博 2004 拓殖大学経営経理研究所 論文
694 日露戦争前夜の戦艦売却交渉―マーチャント・バンクの武器取引― [研究年報経済学 65(4)] 鈴木 俊夫 2004 東北大学経済学会 論文
695 自由貿易地帯構想とイギリス―ヨーロッパ共同市場構想への「対抗提案」決定過程、1956年(1)― [法経論叢 21(2)] 益田 実 2004 三重大学社会科学学会 論文
696 英国における小売流通とTescoの経営戦略について [専修経営研究年報 28] 田口 冬樹 2004 専修大学経営研究所 論文
697 貿易金融・為替の史的展開 貴志 幸之佑【著】 2004 ミネルヴァ書房 著書
698 資本主義と奴隷制─経済史から見た黒人奴隷制の発生と崩壊 エリック・ウィリアムズ【著】 ; 山本 伸【訳】 2004 明石書店 著書
699 近代フランス中西部における定期市の長期動向―19世紀後葉から20世紀中葉にかけて― [経済学論究 58(3)] 市川 文彦 2004 関西学院大学経済学部研究会 論文
700 都市と異文化との遭遇―ヴェネツィアの場合― [人文学報 353] 辻 麻子 2004 東京都立大学人文学部 論文