※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-4. 工業

1737件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
681 オランダ=ドイツ国境地域における綿工業の形成と発展(1830-1914)—トゥウェンテ・アハテルフック=西ミュンスターラント・ベントハイム伯領— [経済学研究 47(2)] 石坂 昭雄 1997 北海道大学経済学部 論文
682 チェコの新工業化 [龍谷大学経営学論集 37(3)] 大貝 威芳 1997 龍谷大学経営学会 論文
683 ドイツの工業化 F・W・ヘニング【著】 ; 林 達,柴田 英樹【訳】 1997 学文社 著書
684 ドイツ自動車工業の成立過程(6)—本格的成立期(1901/02-1913/14年)— [愛知大学経済論集 144,145 合併号] 大島 隆雄 1997 愛知大学経済学会 論文
685 ネップ期におけるモスクワの電化—ゴエルロ・プランとその実施— [立正史学 82] 古賀 治幸 1997 立正大学史学会 論文
686 メキシコ石油産業の国有化と国際関係(その2) [研究季報 7(4)] 草野 昭一 1997 奈良県立商科大学 論文
687 メキシコ石油産業の国有化と国際関係(その3) [研究季報 8(1)] 草野 昭一 1997 奈良県立商科大学 論文
688 中世後期ライン地方のツンフト「地域類型」の可能性—経済システム・社会集団・制度— 田北 廣道【著】 1997 九州大学出版会 著書
689 北西ドイツ・ラーヴェンスベルク地方における「プロト工業化」—領邦国家と都市商人— [経済学論集 62(4)] 馬場 哲 1997 東京大学経済学会 論文
690 工業化のアルケオロジーA [金沢経済大学論集 31(2・3) 合併号] 澤 信俊 1997 金沢経済大学経済学会 論文
691 戦後日本におけるイギリス鉄鋼業の経営史的研究によせての覚書—帝国主義成立期におけるその生産力的停滞要因を中心として— [中央大学大学院論究(経済学・商学研究科篇) 30(1)] 笛木 哲昌 1997 中央大学大学院生研究機関誌編集委員会 論文
692 技術史の原典(22)フランス科学アカデミー「工芸叢書」—ドマシー「硝酸の蒸留ほか」(化学工業)— [東京経大学会誌 202] 内田 星美 1997 東京経済大学研究室 論文
693 技術史の原典(23)マーチン「機械的技術大観」(上)—パン・ビール・煉瓦・土木工事・鋳物・銃— [東京経大学会誌(経営学) 204] 内田 星美 1997 東京経済大学経営学会 論文
694 技術史の原典(24)「機械的技術大観」(続)—鉱山・釘・針・製紙・管・鉛工・印刷— [東京経大学会誌(経営学) 206] 内田 星美 1997 東京経済大学経営学会 論文
695 日本紡績業の中米進出 田中 高【著】 1997 古今書院 著書
696 現代オートメーションの技術史的位置づけ—現代オートメーションに関する「技術の発展段階」論的考察— [経営論集 44(3・4) 合併号] 佐野 正博 1997 明治大学経営学研究所 論文
697 産業革命期の製鉄会社—史料が語る経営史— 武内 達子【著】 1997 東京法令出版 著書
698 綿工業資本主義の時代(1820-50年)の史的位置—世界資本主義の第一段階の史的意義— [経済集志 66(4)] 入江 節次郎 1997 日本大学経済学研究会 論文
699 Organisation de I'industrie francaise entre deux guerres—de l'entente libre a l'entente obligatire— [佐賀大学経済論集 29(5)] Koga,Kazufumi 1996 佐賀大学経済学会 論文
700 「プロト工業化」から「手工業地域」へ―第8回国際経済史会議以降の欧米学界― [経済学研究 62(1-6) 合併号] 田北 廣道 1996 九州大学経済学会 論文