※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第五部 [西洋経済史] 5-2. 人口・集落・移植民

1787件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
681 ジョイスの時代のダブリン(3) [法政大学文学部紀要 54] 結城 英雄 2007 法政大学文学部 論文
682 ジョイスの時代のダブリン(4) [法政大学文学部紀要 55] 結城 英雄 2007 法政大学文学部 論文
683 ジョイスの時代のダブリン(5) [法政大学文学部紀要 56] 結城 英雄 2007 法政大学文学部 論文
684 スペインと移民(その1)―中南米の殖民と移民― [関西大学経済論集 57(1)] 楠 貞義 2007 関西大学経済学会 論文
685 スペインと移民(その2)―欧州への移民― [関西大学経済論集 57(3)] 楠 貞義 2007 関西大学経済学会 論文
686 スペインにおける伝統的社会の変容と人の移動―カタルーニャの交易ネットワークとキューバへの移住― [史学 75(4)] 八嶋 由香利 2007 三田史学会 論文
687 テキサスにおけるメキシカンの組織活動、1910年‐1929年―メキシコ系アメリカ人およびメキシコ人移民による二分法的エスニック・アイデンティティを越える試み― [北大史学 47] 三浦 順子 2007 北大史学会 論文
688 ナチズム期の産業構成と社会階層に関する基礎的統計分析―ナチ党躍進解明の準備作業として― [経済学研究 24] 中重 芳美 2007 広島大学経済学会 論文
689 ニューイングランドの郡名―由来と史的背景― [神戸国際大学紀要 72] 木村 正史,三浦 常司,下村 雄紀 2007 神戸国際大学学術研究会 論文
690 ヒックス経済史の理論的意義(1)─市場史と人口史の交錯─ [岐阜経済大学論集 40(2)] 青柳 和身 2007 岐阜経済大学学会 論文
691 ヒックス経済史の理論的意義(2)─市場史と人口史の交錯─ [岐阜経済大学論集 40(3)] 青柳 和身 2007 岐阜経済大学学会 論文
692 ヒックス経済史の理論的意義(3)─市場史と人口史の交錯─ [岐阜経済大学論集 41(1)] 青柳 和身 2007 岐阜経済大学学会 論文
693 ブラジル日本人移民の学校教育をめぐって―サンパウロ州バストスの「尋常小学校」(1929年から1933年まで)― [史苑 67(2)] 中村 茂生 2007 立教大学史学会 論文
694 ペスト対策を通じたオランダ領東インド専門保険行政の定着、1900~1925年 [社会経済史学 73(3)] 村上 咲 2007 社会経済史学会 論文
695 ポルトガルの海外進出におけるアソーレス諸島 [武蔵大学人文学会雑誌 39(1)] 浜岡 究 2007 武蔵大学人文学会 論文
696 ポルトガル植民地支配とモザンビーク南部における労働力移動―ポルトガル・南アフリカ政府間協定の締結過程(1901-1928)― [歴史学研究 832] 網中 昭世 2007 歴史学研究会 論文
697 ポーランドの貴族の町―農民解放前の都市と農村、ユダヤ人― 山田 朋子【著】 2007 刀水書房 著書
698 マルセイユ郊外における路面電車建設の社会的影響―カルティエ・カモワンの事例から、1872~1931年― [社会経済史学 72(5)] 國府 久郎 2007 社会経済史学会 論文
699 ヨーロッパ中世初期ハイタビューにおける農業・手工業・交易の発達と定住の形成 [創価大学人文論集 19] 三浦 弘万 2007 創価大学人文学会 論文
700 ヴィシー政府の人口政策とその効果(1)―フランスにおける1942年の出生率上昇の理由の分析― [法学論叢 161(5)] 福島 都茂子 2007 京都大学法学会 論文