※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-6. 企業・組合・経営・会計

913件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
681 タイにおけるビール産業の誕生―ブンロート社の設立に至るまで― [東京経大学会誌(経済学) 233] 南原 真 2003 東京経済大学経済学会 論文
682 パキスタン財閥の発展と構造―ハビーブ財閥とダーウード財閥を中心として― [経営史学 38(1)] 川満 直樹 2003 経営史学会 論文
683 中国における市場経済化と企業の効率化―企業環境の法的整備を中心に― [経済学論叢 54(4)] 横井 和彦 2003 同志社大学経済学会 論文
684 中国への外国企業の進出と華南のIT産業集積 [経営論集 50(3)] 郝 燕書,時 晨生 2003 明治大学経営学研究所 論文
685 戦前期日本による中国電力産業調査の諸問題 [近代中国研究彙報 25] 金丸 裕一 2003 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
686 朝鮮(韓国)農業奨励組合の展開過程 [経済学研究 53(3)] 田中 愼一 2003 北海道大学大学院経済学研究科 論文
687 植民地下朝鮮における「科学的経営法」の導入―京城商工振興叢書1-8を素材として― [龍谷大学経営学論集 43(1)] 木村 健二 2003 龍谷大学経営学会 論文
688 植民地期台湾におけるパイナップル缶詰工業の展開―台湾人工場の発展をめぐって― [早稲田経済学研究 58] 関沢 俊弘 2003 早稲田大学大学院経済学研究科経済学研究会 論文
689 草創期の韓国財閥―LGの成り立ちを事例として― [経済論叢 171(4)] 山根 眞一 2003 京都大学経済学会 論文
690 辛亥革命時期的商務印書館和金港堂之合資經營 [大阪経大論集 53(5)] 樽本 照雄 2003 大阪経大学会 論文
691 韓国財閥の資源展開と多角化戦略 [九州産業大学経営学論集 13(4)] 高 時天 2003 九州産業大学経営学会 論文
692 韓国財閥史的展開論Ⅱ―「開発年代」の到来と財閥資本― [駒沢大学経済学論集 35(3)] 鄭 章淵 2003 駒沢大学経済学会 論文
693 韓国農業奨励組合の展開過程(明治期) [経済学研究 53(1)] 田中 愼一 2003 北海道大学大学院経済学研究科 論文
694 中国における企業会計制度の発展過程と課題 [甲南経営研究 42(3・4) 合併号] 河﨑 照行,顔 維群 2002 甲南大学経営学会 論文
695 中国の電機メーカー「海爾」の経営戦略 [西南学院大学大学院経営学研究論集 39] 呉 暁東 2002 西南学院大学大学院 論文
696 中国企業の成長と経営戦略—海爾集団の例を中心に— [商学集志 72(2)] 趙 容 2002 日本大学商学研究会 論文
697 中国浙江省温州市産業発展試論(その2)—温州市産業機械メーカーの形成と意味— [三田学会雑誌 94(3)] 渡辺 幸男 2002 慶応義塾経済学会 論文
698 国際分業と後発国の産業発展—中国家電産業の事例研究— [一橋論叢 128(6)] 範 建亭 2002 一橋大学一橋学会 論文
699 満鉄史研究と山崎元幹文書―戦後における散逸の経緯と復元への試論― [近代中国研究彙報 24] 加藤 聖文 2002 東洋文庫近代中国研究委員会 論文
700 現代中国国有企業のコーポレート・ガバナンス—株式会社へ改組した国有企業のガバナンス構造を中心に— [龍谷大学経営学論集 42(1)] 芳澤 輝泰 2002 龍谷大学経営学会 論文