※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第四部 [東洋経済史] 4-3. 原始産業・土地制度

1755件見つかりました。
表示数 表示順
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
681 アジアの歴史地理 3 林野・草原・水域 小長谷 有紀,中里 亜夫,藤田 佳久【編】 2007 朝倉書店 著書
682 アフリカの石油企業と外資 [大阪商業大学論集 2(3)] 中津 孝司 2007 大阪商業大学商経学会 論文
683 インドネシアにおける村落会議と村落議会―植民地期20世紀初頭における村落集会の形成と村落協議会の試み― [東南アジア研究 45(2)] 水野 広祐 2007 京都大学東南アジア研究センター 論文
684 インド・グジャラート農村における雄牛の所有と流通―調査村の事例を中心として― [大東文化大学紀要(社会科学・自然科学) 45] 篠田 隆 2007 大東文化大学 論文
685 キリマンジャロの人びと [季刊民族学 120] 辻村 英之 2007 千里文化財団 論文
686 パラオ共和国の土地台帳―残された植民地資料の現地社会への影響に関する試論― [日本植民地研究 19] 飯髙 伸五 2007 日本植民地研究会 論文
687 プランテーションの社会史―デリ/1870-1979― アン・ローラ・ストーラー【著】 ; 中島 成久【訳】 2007 法政大学出版局 著書
688 ベトナムの少数民族定住政策史 新江 利彦【著】 2007 風響社 著書
689 中共土改政策變動的歴史考察(1946-1948)―有關中共土改史的一個爭論問題― [東方学報 81] 楊 奎松 2007 京都大学人文科学研究所 論文
690 中国農業史 フランチェスカ・ブレイ【著】 ; 古川 久雄【訳・解説】 2007 京都大学学術出版会 著書
691 元代両淮地方の水運と塩業 [愛媛大学教育学部紀要 54(1)] 矢澤 知行 2007 愛媛大学教育学部 論文
692 太湖流域社会の歴史学的研究―地方文献と現地調査からのアプローチ― 太田 出,佐藤 仁史【編】 2007 汲古書院 著書
693 宋代蘇州の地域社会と范氏義荘 [名古屋大学東洋史研究報告 31] 小林 義廣 2007 名古屋大学東洋史研究会 論文
694 家と家をつなぐ―バゴー山地カレン焼畑村から― [東南アジア研究 45(3)] 速水 洋子 2007 京都大学東南アジア研究センター 論文
695 戦後の台湾における石炭業 1945年-1980年―斜陽産業の一例として― [立命館経済学 56(4)] 陳 慈玉 2007 立命館大学経済学会 論文
696 戦時下の華北占領地における大手石炭企業の進出と事業展開―貝島炭礦の事例を中心として― [エネルギー史研究 22] 畠中 茂朗 2007 九州大学記録資料館産業経済資料部門 論文
697 日中戦争期における中国の出征軍人家族援護と地域社会―四川省を中心に― [歴史学研究 831] 笹川 裕史 2007 歴史学研究会 論文
698 朝鮮全土を歩いた日本人―農学者・高橋昇の生涯― 河田 宏【著】 2007 日本評論社 著書
699 清代中期、貴州東南部清水江流域における木材の流通構造―『採運皇木案牘』の記述を中心に― [社会経済史学 72(5)] 相原 佳之 2007 社会経済史学会 論文
700 清代中期広東沿海住民の活動、1785~1815年―「吏科題本」糾参処分類を中心に― [社会経済史学 73(3)] 豊岡 康史 2007 社会経済史学会 論文