※キーワード検索は、書名・論題、雑誌名、編著者、編集・発行、解題・目次を対象として検索します。

『昭和26-28(復刊1)』(1951年)~2020年版


検索条件 分類[全て]=第三部 [日本経済史] 3-7. 林業

814件見つかりました。
表示数 表示順
Page
No. 書名・論題
[雑誌名]
編著者 発行年 編集・発行 区分
661 国有林野事業特別会計制度の変遷とその考察 林野庁【編】 1965 林野庁 著書
662 宮崎県山林沿革資料 小寺 鉄之助【編】 1965 宮崎県史料編纂会 著書
663 平安時代の林野利用 [林業経済 18(11)] 山本 光 1965 林業経済研究所 論文
664 愛媛県津島町の製炭形態 [人文地理 17(3)] 篠原 重則 1965 人文地理学会 論文
665 林業経営と飯場制—大正期天龍川流域の一事例— [社会科学論集 12] 間 宏 1965 東京教育大学文学部 論文
666 林業試験場60年のあゆみ 農林省林業試験場【編】 1965 農林省林業試験場 著書
667 育林生産における強制労働の存在条件—藩費造林における夫役労働制を主たる対象として— [林業経済 18(12)] 筒井 迪夫 1965 林業経済研究所 論文
668 西濃一山村における共有林経営の変遷 [人文地理 17(6)] 丸木 康子 1965 人文地理学会 論文
669 近世的林野所持利用の形成過程—広島藩における林野所持形態と村落構造— [史学研究 92] 道重 哲男 1965 広島史学研究会 論文
670 飫肥林業発達史 塩谷 勉,鷲尾 良司【著】 1965 服部林産研究所 著書
671 黒部奥山と加賀藩 [信濃 17(1)] 広瀬 誠 1965 信濃史学会 論文
672 わが国古代の林業 [林業経済 193] 山本 光 1964 林業経済研究所 論文
673 企業的林業の成立と発展―入沢家の林業経営― [林業経済 187] 中山 哲之助 1964 林業経済研究所 論文
674 十津川林業の展開と現況 [林業経済 183] 野村 勇 1964 林業経済研究所 論文
675 吉野林業論をめぐる諸問題 [林業経済 183] 半田 良一 1964 林業経済研究所 論文
676 国有林野入会の史的素描—その法社会学的考察— [林業経済 186,187,190,192] 中村 孝 1964 林業経済研究所 論文
677 国有林野管理経営組織 [林業経済 192-194] 鳥居 隆造 1964 林業経済研究所 論文
678 林業の担い手 [林業経済 192] 片山 茂樹 1964 林業経済研究所 論文
679 林野制度の発展と山村経済(近代土地制度研究叢書 第3巻) 笠井 恭悦【著】 1964 御茶の水書房 著書
680 梓川谷における松本藩の元伐山と仕出山・運上山 [信濃 16(6・7)] 横山 篤美 1964 信濃史学会 論文